田村正和の『眠狂四郎』が帰ってくるぞ!!
俳優の田村正和(73)が、フジテレビ系ドラマスペシャル『眠狂四郎 The Final』(放送日未定)に主演することがわかった。1956年から『週刊新潮』で連載がスタートした柴田錬三郎氏の豪剣小説をもとに、72年~73年に連続ドラマで主人公・眠狂四郎を演じた田村が、フジテレビ系の制作では、約半世紀ぶりに同役に挑むこととなった。
田村が演じる狂四郎が、武家社会の醜さや町人世界のあくどさを嫌悪しながら、彼の腕や美貌を利用し、甘い汁を吸おうとする悪徳大名や商人に正義の剣をふるうその姿は、当時世間の注目を浴びた。今回の『眠狂四郎』では『The Final』を銘打って、伝説の剣を操る孤高の眠狂四郎が、江戸に戻り自らの複雑な出生や運命に立ち向かう。
撮影は2017年春からおよそ1ヶ月をかけて京都・太秦で敢行。田村は「ここは(東映京都撮影所)、大正14年に親父がつくった撮影所(※)で、自分もこの撮影所の近くで産まれました。そういったゆかりのある場所で時代劇を撮影できるということで今回のお話を受けました」とオファーを快諾したという。
台本を読んだ田村は「狂四郎というのは自分の出生に大変なコンプレックスを持っている男なんですけど、今回少しだけ明るい光が入ってくるような部分もあります。あと大詰めの立ち回り、円月殺法の撮影は、3日ほどかけて撮ったので大変なスケールでお届けできると思います」と自信を込める。
柴田氏原作の『岡っ引きどぶ』に出演した際に、同氏から『狂四郎は田村にぜひやらせたい』とお墨付きをもらったことを振り返り「やはり原作者から指名していただいて演じるということは光栄なことですよね。その時から公私にわたってお付き合いさせていただきましたので、僕にとって『眠狂四郎』は大事な作品です」と強い想い入れを持っている。
また常盤津の師匠で、狂四郎を慕い、献身的に世話をする・文字若役に名取裕子が出演。相対するシリーズ史上最強の敵で、狂四郎と同じ円月殺法を使う妖術の使い手・加賀美耀蔵(かがみ・ようぞう)には椎名桔平が起用。「役者を目指してから大きな影響を受けてきた大先輩」だという田村と初対面を果たした椎名は「初日を迎えるまでは落ち着きませんでした。連日撮影をご一緒させてもらう中で、田村さんならではの演技を直に感じることができたのは、今後の役者人生の中で大きな財産となるでしょう」と手応えをにじませている。
※東映京都撮影所の前身は田村の父、坂東妻三郎が開設した坂東プロ太秦撮影所である
参照元:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6241904
2017/06/02 21:37
2017/06/02 21:37
2017/06/02 21:37
しかもフジ…無理する必要はないよ。
2017/06/02 21:37
2017/06/02 21:37
なんで英語・・・
2017/06/02 21:37
45年は凄いですね。
20代後半からでしょ??
2017/06/02 21:37
2017/06/02 21:48
2017/06/02 21:37
2017/06/02 21:37
鬼平犯科帳とか藤枝梅安とか
2017/06/02 21:37
2017/06/02 23:13
2017/06/02 21:41
2017/06/02 21:48

2017/06/02 21:49
コメントを出していた様な気もしますが、また出演作が見れて
良かった。
2017/06/02 22:03
土方歳三といったら栗塚旭
以外、アホ臭くて見れないよ。
古いかな?

2017/06/02 22:12
2017/06/02 22:17
雷蔵の低音とあの妖気は、誰でも、、、無理かな。
2017/06/02 22:25
2017/06/02 22:34
腕を回すのを編み出した人だから外せない
シバレンは、松方が一番似合ってると言っていたらしい
TVだと田村さんより片岡孝夫が良かった
2017/06/02 22:38
(ontimeでは知らない私が偉そうに言うのもおこがましいデスけど)
2017/06/02 22:40
田村正和って、引退すんじゃなかたっけ?
2017/06/02 22:42
2017/06/02 23:13
美しい引き時もご自身で完璧にプロデュースされるのだろうね。
2017/06/02 23:13
2017/06/02 23:13
2017/06/02 23:13
俺は声的には、自虐芸「ヒロシ」が眠狂四郎に使えるのではと思って、、
2017/06/02 23:23
2017/06/02 22:26
若手じゃないけど
2017/06/02 22:29
2017/06/02 22:29
2017/06/02 22:32
2017/06/02 22:33
今時、流行らないんだよなーー
2017/06/02 22:48
2017/06/02 22:50
2017/06/02 22:51
2017/06/02 22:53
絶対ムリだろうね
2017/06/02 23:02
2017/06/02 23:11
2017/06/02 23:11
しかし73歳とは凄い。
2017/06/02 23:12
2017/06/02 23:15
経験不足でダメなんだよね。特に殺陣は。仕事人見てたけど京本正樹も殺陣はダメよ。いいのは一人もいない。歌舞伎役者がいいのは歌舞伎は殺陣がないと成立しないくらいあるから。
あと、歌舞伎の雰囲気と時代劇の雰囲気は同じようなものだから。昔と違って今は時代劇ないし、あってもNHKみたいな
品行方正なのばっかし。
2017/06/02 23:22
2017/06/02 23:23
2017/06/02 23:23
2017/06/02 23:23
2017/06/02 23:23
2017/06/02 23:51

2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
誰を最初に見たかでイメージできちゃうから…
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:51
2017/06/02 23:55
2017/06/02 23:50
(´;ω;`)
こちらの記事も読まれています
「エンタメ」カテゴリーの関連記事