ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • ネットで話題
  • そこらじゅうで見かけるanelloのリュック。あれってどこのメーカー?

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

そこらじゅうで見かけるanelloのリュック。あれってどこのメーカー?

 

最近、まちなかで、キャンパスで、子どもの声でにぎわう公園で、「anello(アネロ)」のロゴ入りリュックを背負った女性をよく見かける。海外でも人気で、タイには専門店も続々とできている。流行の発信源は、実は大阪だ。

「色のバリエーションが豊か」「男性も持ちやすいデザインで、夫婦で貸し借りができる」。バイヤーは口々にその魅力を語る。 定番商品はガバッとがま口が開く口金リュック。「開口部が大きく、出し入れや中身の確認も楽。それが一番」

会社は吉田剛社長(50)が卸売業として1988年に立ち上げた。だが、メーカーはなかなか商品を卸してくれない。「自社で作るしかない」と、手探りでポーチやバッグを作り始めた。

「アネロ」ブランドは2005年に誕生。同年12月に3千円以下のリュックを発売した。通学バッグとして流行し、社員も増えたが、そこから伸び悩んだ。

「それで本当に良いのか」「モノに満足してもらわなければ」。社内で議論が飛び交った。そして「価格に合わせるのではなく、良いモノを見合った価格で提供する」という方針が定まった。

~

「若い母親から『マザーズバッグ』として広まったようです」と新さん。哺乳瓶、水筒、おむつに着替え……。「いっぱい入るけれど形が崩れない」「抱っこひもと一緒に使いやすい」と評判になった。

香港や台湾、シンガポール、インドネシアなどに輸出。タイでは31の専門店を展開し、近くフィリピンにも出店する。
今年5月まで約2年半の口金リュックの販売個数は国内外で累計423万個に達し、欧州からの問い合わせも増えている。国内では直営店の開設を検討中だ。

アネロはイタリア語で「年輪」を意味する。吉田社長は「毎年少しずつでも必ず成長していこうという思いを重ねた。丁寧に、長く使ってもらえるものを作っていく」と話した。(山根久美子)

参照元:ヤフーニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000034-asahi-bus_all

 

名無しさん
2017/06/02 18:26
国からの支給バッグと呼ばれてるほどよく見かける…笑
名無しさん
2017/06/02 13:04
日本人は周りと同じもの使いたがるよね
名無しさん
2017/06/02 13:09
あちこちの雑貨やさんでよく見かけるから買いやすい。
自分はあえて違うの持ってるけど。
名無しさん
2017/06/02 13:12
何より値段が手ごろというのが良いんでしょうね。
5000円以下で購入出来て、デザインもそこそこ、品質もそこそこ、使い易いのでいろいろなサイズのものを買ってしまう。
更には、他の人も使っているしこれなら恥ずかしくないという感じで、ユニクロとか無難なものを買うという層が増えているんでしょうね。
名無しさん
2017/06/02 13:16
四角いリュックやがま口リュック、などで検索して探すと必ず出てくる。口が大きくて型くずれしないのがウケてるんだと思う。
名無しさん
2017/06/02 13:16
確かにあちこちで見かける(^_^;)
でももう他のリュックを使う気にならない程、使い勝手が良すぎる。
気に入ってるのは左右のポケット!
大きいからリュックを肩から外さなくても物を出し入れ出来てかなり楽ちん。
名無しさん
2017/06/02 13:21
みんな持ってるから嫌なんだけど、使い勝手が良すぎるからやめられない。
背中のファスナーがあるから、上を開けなくても財布とか取り出せるし、形がしっかりしてるから大きなものを入れることも、ぱんぱんに入れても大丈夫なんだよね〜。
短所はそこら中で見かけること。でも結局使い始めたらみんなやめられないんだと思う。
名無しさん
2017/06/02 13:23
笑える!
そうだったんですか。
支給されてない人もいますよね?
名無しさん
2017/06/02 13:30
持ってる人多いからイヤだって人結構いるね。
自分は全くイヤじゃないぞ。
気に入ってます。
名無しさん
2017/06/02 13:36
笑ったw
確かに参観日とか行くと指定バッグなのかと思うくらいいる~
名無しさん
2017/06/02 13:37
色柄も豊富だし不思議と被ってる感がない。使いやすいしチープ感も頃合い。
しかも思ったより丈夫で、3年間くらいの学校生活に最適なリュックだと思います。
名無しさん
2017/06/02 13:37
さすがにここまで流行ってると
どんなに良いものでも私は使う気にならないな
名無しさん
2017/06/02 13:40
わかる笑
デパートに出かけた日にanelloのリュック背負ってる人見ない日はない
名無しさん
2017/06/02 13:43
私は子供が産まれてから支給されたよー
公園に行くと高確率で被るけど、軽くてたくさん入るから便利です。
名無しさん
2017/06/02 13:45
きのう駅で、手を繋いだおばあさん2人が抹茶色のアネロのリュックをお揃いで背負ってて可愛いかった。
名無しさん
2017/06/02 13:50
イオン行くと、10人くらい、このバッグ持ってる。でもそれだけ使いやすいということなんだろうな。ファッションに個性ではなく、使い勝手を求める方には凄く良い商品なんだと思う。実用的なわりに可愛いしね。
名無しさん
2017/06/02 13:52
自分が購入したのは二年前ですがこんなに増えるとは思わなかった。
今は記事の色や素材のバリエーションも豊富だから色ちがいもほしくなったりする
名無しさん
2017/06/02 13:56
割と下層系が使うらしいゾw
名無しさん
2017/06/02 14:01
アネロは昔財布とかパスケース買ってたからアネロロゴのリュック背負った人初めて見たときは「お、いい趣味してるじゃん」なんて思ってた
こんなに流行ブランドになるとは
名無しさん
2017/06/02 14:05
安いし持っていて自慢にもならないのに売れているのはえらい。
安定感や便利なポケットや無難なデザインが本当にいいんだよ。
名無しさん
2017/06/02 14:17
20年くらい前に流行った、プラダの黒リュックを思い出す。当時、若い女の子の所持率ホントすごかった。
このバッグはママバッグとして定番ですね。
あまりに流行っちゃうと被るのが嫌って人が増える。そうすると恥ずかしいって感覚になって途端にブームが去る。
機能性が良いのなら、どんどん違うものを出していった方が良いと思う。商品イメージが消耗しないといいね。
名無しさん
2017/06/02 14:37
自分の学生時代、吉田カバンのタンカーシリーズが大流行したのを思い出した。財布もリュックもショルダーも、猫も杓子もタンカーw
名無しさん
2017/06/02 15:32
マジソンバッグは何で流行ったのかな?
名無しさん
2017/06/02 15:34
DEAN&DELUCAも
猫も杓子も持っていたな
名無しさん
2017/06/02 15:44
ランドセルこれでいいよ
高いのなんかいらない
色変えたりして楽しめるし
名無しさん
2017/06/02 20:26
このリュックを見かけない日はないくらい、若い人たちがよく持っていますね。特に大学生くらいの子。
名無しさん
2017/06/02 13:23
おばちゃんもよく持ってる。
名無しさん
2017/06/02 13:28
子育てしてる人がやたらもってるイメージだけどなぁ。
名無しさん
2017/06/02 13:28
若い子より、30代位のママさん達が持ってる印象。
名無しさん
2017/06/02 13:39
幅広いですよね
でも若い人より30代以上、50代くらいの人もよく持ってる
名無しさん
2017/06/02 13:40
横にチャックあるから動けないときでも荷物が取れて、子育て中はかなり便利。
名無しさん
2017/06/02 15:08
背負ったまま後ろ手に縦のファスナーを開けて財布を出せてラク。
名無しさん
2017/06/02 15:12
こないだ、おじいちゃんと小学生も使ってた。こんなに老若男女使うバックもなかなかない気がする。
名無しさん
2017/06/02 15:18
こちら(ド田舎)では、おばさまと女子高生がよく持ってます。
母娘で貸し借りしているようです。
名無しさん
2017/06/02 15:25
おっさんだけど使ってるぞ
この使いやすさを知るともう普通のリュックにはもどれないw
名無しさん
2017/06/02 17:29
anelloの1番定番のやつは、正直おしゃれかと言われると…微妙
同じanelloの別型で、黒とゴールドのちょっと落ち着いたデザインのやつもよく見るけど、あっちの方がまだおしゃれな気がする
使いやすくて安いから、主婦と若者に人気なんだろうけどね
名無しさん
2017/06/02 18:38
リュック背負うと、上の部分が垂れ下がっちゃうからな。アネロはそれがなくてかっこいいんだよ。
名無しさん
2017/06/02 19:05
流行ってあるよね。
私が出産した頃は、マザーバッグにキャス・キッドソンやレスポートサックを持っている人が多かったけど今全然見ないもん。
名無しさん
2017/06/02 13:40
流行り通り越して
定番ブランドの仲間入りだよね
この価格帯でこの品質はすごい
名無しさん
2017/06/02 13:33
そのせいで売上げが急減してるんじゃないか、と思うくらい、今になってアラサーファッション雑誌やネットでやたら取り上げられてるんだけど…。今から買う人いるのかな?
名無しさん
2017/06/02 13:41
同意
なんか恥ずかしくて絶対に無理
名無しさん
2017/06/02 13:55
そう思っていたけど気に入った配色があったので買ってみたら、使い勝手がいいし比較的どんな服にも合うし、もっと早く買えばよかったと思った。
名無しさん
2017/06/02 18:07
みんなが持ってるものを受け入れられる人は使えばいいと思うけど・・・
ここまで持ってる人が多いと何かゴリ押し感さえあるよなぁ
誰かの策略なのか?
名無しさん
2017/06/02 18:07
単純に安い
名無しさん
2017/06/02 18:07

集団催眠にかかってるんじゃないかと思うぐらいみんな持ってますよね。
名無しさん
2017/06/02 12:46
安いからだよ。これが1個で1万以上するならここまではやらない。
名無しさん
2017/06/02 13:11
持ってる人見れば分かるでしょ
小さいお子さんが居てるお母さんがほとんどですよ
フェルラーペンが流行ったけどヘナヘナで使い物にならなかったからこっちに移ってる人多い気がする
名無しさん
2017/06/02 14:58
集団催眠っていう言い方に笑ってしまった。
名無しさん
2017/06/02 14:58
昔、HeMを持っていた人が今はこれを持ってるんだと思う。
名無しさん
2017/06/02 14:58
トップスをインして、パラッツォパンツ履いてる量産型の女の子がみんな持ってるイメージ
名無しさん
2017/06/02 14:58
怖いくらいみんな使ってて絶対買いたくない
名無しさん
2017/06/02 14:58
こっちへおいで。一緒に街の有象無象になろう。
名無しさん
2017/06/02 14:58
国民の義務では無いので、買わなくても大丈夫です。
名無しさん
2017/06/02 14:58
指定バッグのような普及率
名無しさん
2017/06/02 14:58
黒のアネロと黒のノースフェイスは通勤の時必ず見るな。
名無しさん
2017/06/02 14:58
社会主義国か!ってぐらい、皆背負ってる。
名無しさん
2017/06/02 14:58
やっぱり価格って大事ですね。
名無しさん
2017/06/02 14:58
ヴィトンとかを背負われるよりよっぽど良い…
名無しさん
2017/06/02 14:58
おしゃれ感はないけど、便利そうではある。
名無しさん
2017/06/02 14:58
信号待ちしてたら
1人は必ずこのリュックの人見る
名無しさん
2017/06/02 14:58
てっきりどこかのアジアの国のブランドと思ってた!東南アジア系の人も好むよね。こういうブランドが日本初って何か嬉しいな!
名無しさん
2017/06/02 14:58
みんな持ってるけど、流行ってだけではなく使い勝手が良くて持ってるからすごい。良くできたカバンです。

 

スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • 世界の探検家がガチで愛用するダウンジャケットといえば?世界の探検家がガチで愛用するダウンジャケットといえば?
  • 子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署
  • 若干20歳の人気YouTuberが8億円の豪邸を購入!屋敷の全容を大公開若干20歳の人気YouTuberが8億円の豪邸を購入!屋敷の全容を大公開
  • iPhoneユーザー、サムスンにCMで煽られるwwwwwiPhoneユーザー、サムスンにCMで煽られるwwwww

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・

「ネットで話題」カテゴリーの関連記事

海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
世界の探検家がガチで愛用するダウンジャケットといえば?
スペースからあげクン、宇宙への進出を着々と進める
子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署
田村正和の『眠狂四郎』が帰ってくるぞ!!
歯科治療で歯を失い続ける日本人。。

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.