7番目の大陸「ジーランディア」の海底調査に、探査船が乗り出す!
オーストラリアの東側の海底には、地球で7番目の大陸「ジーランディア」が沈んでいる。
その誕生や水没の経緯は長く不明だったが、地球深部探査船「ちきゅう」による調査が1月に正式決定。2020年に海底を掘削し謎の解明に挑む。(伊藤壽一郎)
ジーランディアは1990年代の観測衛星による海底地形調査で存在が確認された。
面積はオーストラリア大陸の約6割に当たる約490万平方キロに及び、世界最大の島グリーンランドの2倍を超える広大な水没大陸だ。
海面より上にあるのは面積の約6%だけで、大半をニュージーランドが占める。
海底に沈んではいるが大陸だ。地球の表面を覆っている地殻には、厚さが約6キロの海洋性の地殻と、30~40キロと厚い大陸性の地殻がある。
3億年前の地球では超大陸「パンゲア」が唯一の陸地だった。2億年前に分裂が始まり、現在の6大陸ができた。ジーランディアはオーストラリアの東側部分だったが、約8千万年前に分裂して誕生。約2千万年前にほぼ全域が水没したことが、これまでの研究で分かっている。
■3年後に掘削
分裂の謎を解明するため、豪州政府と海洋研究開発機構は世界最高の掘削性能を持つ探査船ちきゅうで調査し、仮説の証拠を探す構想を2013年から進めてきた。
ジーランディア北部のロードハウライズと呼ばれる水深1600メートルの浅い海域で、海底下を2200~3500メートル掘削して岩石試料を採取する。
ジーランディアの表面には、陸上だった時代から水没して現在に至るまでのさまざまな物質が堆積している。水没の理由は地殻が薄く沈みやすいためだが、堆積物を分析すれば水没の開始時期や速度まで詳しく分かってくるという。
■日本列島にも関係
ジーランディアは日本から9千キロも離れているが、決して無縁ではない。大陸の辺縁部が分裂することは多くの大陸の成長過程でしばしば見られ、日本列島もユーラシア大陸の東縁部が分裂して誕生したと考えられているからだ。
沈んだ大陸の謎の解明は、日本列島や日本海の形成過程を詳しく知る手掛かりになる可能性がある。
計画を指揮する海洋機構の斎藤氏は「早く掘削を実現し、大陸の分裂や成長のメカニズムを解き明かしたい」と意気込んでいる。
参照元:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6241262
2017/05/29 02:50
2017/05/28 15:05
2017/05/28 15:13
・・・・・・・・(;゜Д゜)
2017/05/28 15:22
2017/05/28 15:22
2017/05/28 15:32
2017/05/28 15:41
何年掛かるか分かりませんが、歴史を覆すような調査結果が出るかもしれませんね・・・
2017/05/28 15:59
海面下の発掘は難しいが、夢があるね。
2017/05/28 17:17
2017/05/28 17:32
2017/05/28 17:38
ニュージーランド
2017/05/29 02:50
という訳か。
2017/05/29 02:50
(日本 - 北海道 = ニュージーランドくらいかな)
2017/05/29 02:50
…ニュージーランドってなんかすごい!!
2017/05/29 20:19
2017/05/28 15:30
最近は暗いニュースばっかりだけど、こういうワクワクさせてくれる記事は嬉しいよ
2017/05/28 15:59
2017/05/28 16:08
2017/05/28 16:41
2017/05/28 17:00
2017/05/28 17:29
なんて説もあったっけ。
2017/05/28 18:30
アトランティスとかレムリアはまだ解らない。
2017/05/28 22:18
2017/05/28 22:20
せめて海底ぐらいは生きてる間に、、少しは解明してほしいな
2017/05/29 07:59
早く進化論を覆らせる事実が見つかるといいね。
2017/05/29 10:56
超古代文明の痕跡なんて出てこないな
残念
2017/05/29 11:21
この船はいわくつきだからなぁ。
その辺で大規模地震が起きないことを祈る。
2017/05/29 11:23
ニュージーランドの大陸棚ってことになって
ニュージーランドのEEZってことになるのかな?
2017/05/29 15:17
2017/05/29 20:19
2017/05/29 20:43
2017/05/29 20:43
2017/05/29 20:43
2017/05/29 20:43
2017/05/28 20:46
語り継がれている大陸が沈んだ場所と、この大陸とは
場所が違うようだけどね
2017/05/28 21:50
2017/05/28 23:22
2017/05/29 20:43
ムー大陸が太平洋だったか
2017/05/30 10:15
これは楽しみ。
2017/05/30 10:15
2017/05/30 10:15
ジーランディアにはどんな古代生物がいたのか?価値ある物はあるのか?
調査する学者さん達もワクワクするんだろうな。
2017/05/30 10:15
2017/05/30 10:15
2017/05/30 10:15
2017/05/30 10:15
過去の神殿とか祭壇とかそのままの形で沈んでたら発狂する(*ゝ`ω・)
2017/05/30 10:15
謎でも何でもない。
2017/05/30 14:30
こういう事に税金が使われるのは、払ってる甲斐があるよ!3年後の結果が楽しみだ!
2017/05/30 14:30
ただいま83歳
結果がわかるまで生存した~~い
ワクワクするウ~(^^♪
2017/05/30 14:30
世界が一つだった事を発見した人は心が踊ったんだろうなー
2017/05/30 14:30
何気に世界一の技術を持っているからこういう時に頼られる
頑張れちきゅう!
2017/05/30 14:30
ニュージーランドはその大陸の山の部分なのか

2017/05/30 14:30
これだけの土地が水没してニュージーランド人は
損した気分になっているのではなかろうか。
2017/05/30 14:30
あの位置は、アリアハンだな。

2017/05/30 14:30
頑張れ探査船チーム (*´ω`*)丿
こちらの記事も読まれています
「科学」カテゴリーの関連記事