「キャプテン翼」がついに通巻100巻達成!
1981年に『週刊少年ジャンプ』で連載スタートした高橋陽一氏のサッカー漫画『キャプテン翼』が、あす2日発売の最新コミック『キャプテン翼 ライジングサン』第6巻でシリーズ通巻100巻を達成する。
同作は、天才サッカー少年・大空翼を主人公に、チームメイトやライバルたちとの闘いと成長を描いていくストーリー。
翼の成長に合わせて物語の舞台を中学生、ジュニアユース、プロと移していき、2014年3月からは『グランドジャンプ』で翼がU-23日本代表キャプテンとしてマドリッド五輪の頂点を目指す『~ライジングサン』が連載中。
国内はもちろん、世界中のサッカー少年たちに大きな影響を与えている。
フランスやイアリア、メキシコなど約20の国・地域で出版&アニメ放送され、元イタリア代表のアレッサンドロ、元フランス代表のティエリ・アンリ、元スペイン代表のシャビ・エルナンデス、現スペイン代表のアンドレス・イニエスタ、現チリ代表のアルトゥーロ・ビダルなど超一流選手たちも「キャプ翼愛」を公言している。
参照元:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6241747
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
まだ続いていたんだっ!(゚Д゚;)
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
自分の中では、中学三年までのキャプテン翼に思い入れがあります
名無しさん
2017/06/01 16:44
2017/06/01 16:44
むしろそれ以降のこと知らない人が多いかと
名無しさん
2017/06/01 16:51
2017/06/01 16:51
続けるのはいいんですが、一体いつになったら翼達はワールドカップに出場するのでしょうか?…
名無しさん
2017/06/01 16:51
2017/06/01 16:51
国内のライバルたちが大活躍したのも、胸が熱かったなあ・・・
立花兄弟、三杉くん、松山くん・・・
立花兄弟、三杉くん、松山くん・・・
名無しさん
2017/06/01 16:52
2017/06/01 16:52
オーバーヘッドキックに憧れて何度か挑戦したけど
頭ばかり打って痛かったよ
青春だったなあ!(^^)!
頭ばかり打って痛かったよ
青春だったなあ!(^^)!
名無しさん
2017/06/01 16:53
2017/06/01 16:53
自分の中では、20頭身くらいのキャラに思い入れがあります。

名無しさん
2017/06/01 17:02
2017/06/01 17:02
頭身の作画がすごいよね。

名無しさん
2017/06/01 17:05
2017/06/01 17:05
U15のワールドユース編までが良かったわ。
中学生の翼の日本ワールドユース代表対全国高校選手権大会優勝の東邦高校の対決は伝説や
中学生の翼の日本ワールドユース代表対全国高校選手権大会優勝の東邦高校の対決は伝説や
名無しさん
2017/06/01 17:08
2017/06/01 17:08
シュナイダーとかディアスは今も活躍しているのだろうか?
単行本の何巻かは覚えていないが、イタリアの凄腕のGKジオ・ヘルナンデスと対戦したあたりまでは知っているんだが、それから先はさっぱりだ。
それにしても100巻とはあのあさりちゃんに並んだということか、すごいね。
単行本の何巻かは覚えていないが、イタリアの凄腕のGKジオ・ヘルナンデスと対戦したあたりまでは知っているんだが、それから先はさっぱりだ。
それにしても100巻とはあのあさりちゃんに並んだということか、すごいね。
名無しさん
2017/06/01 17:08
2017/06/01 17:08
現在でも作中で戦ってるのはU-23っていうね
名無しさん
2017/06/01 17:14
2017/06/01 17:14
今までのライバルが日本代表で同じチームになるってのも豪華で良かったですよね
名無しさん
2017/06/01 17:15
2017/06/01 17:15
ガッツが足りない
名無しさん
2017/06/01 17:15
2017/06/01 17:15
学年一お調子者が
兄弟でスカイラブハリケーンに挑戦し、
翌日、ふたりとも松葉杖で登校。
兄弟でスカイラブハリケーンに挑戦し、
翌日、ふたりとも松葉杖で登校。
名無しさん
2017/06/01 17:19
2017/06/01 17:19
GKはみんな、三角飛びのやり過ぎで…
ポストのペンキがはげた。。。
ポストのペンキがはげた。。。
名無しさん
2017/06/01 17:20
2017/06/01 17:20
思い入れがあるというか、ワールドユース編以降は普通に凡作化しただけだと思う。
名無しさん
2017/06/01 17:24
2017/06/01 17:24
スポーツマンガは難しいね。伸ばせば凡作だが、良い所で切ればクレームの嵐。お疲れ様です
名無しさん
2017/06/01 17:30
2017/06/01 17:30
近年のは翼がチートすぎてつまらんのよ・・・
名無しさん
2017/06/01 17:34
2017/06/01 17:34
翼くんを始め、(顔はみんな似てるけど)キャラがみんな個性的で良かったよね。ガラスの心臓だった三杉くんの復活劇が個人的に感動。
この漫画を読んだサッカーのレジェンド達が沢山いるのもまた、すごいね。
この漫画を読んだサッカーのレジェンド達が沢山いるのもまた、すごいね。
名無しさん
2017/06/01 17:44
2017/06/01 17:44
小学生時代みたいに予選リーグでは負けるとかの展開ねーとつまらんよ。
考えてみたら明和FCに負けた以外、翼が出た試合で引き分けはあっても負けたのないよな。
考えてみたら明和FCに負けた以外、翼が出た試合で引き分けはあっても負けたのないよな。
名無しさん
2017/06/01 17:56
2017/06/01 17:56
スカイラブハリケーンには心踊らされたよな。
名無しさん
2017/06/01 17:58
2017/06/01 17:58
確かにいろいろな技に憧れたなあ。
でも、今冷静に考えると、ほとんどのプレーがイエロー/レッドカード対象というw
でも、今冷静に考えると、ほとんどのプレーがイエロー/レッドカード対象というw
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
♪ちょっとあれ見な あそこが見える
すぐれものぞと 町中さわぐ
蝶々サンバ 馬並みサンバ
あいつのうわさに 後家さん走る♪
すぐれものぞと 町中さわぐ
蝶々サンバ 馬並みサンバ
あいつのうわさに 後家さん走る♪
という替え歌を載せた本を出そうとしたことがあるが
腐女子入った女性キャプつばファンが怖くて
計画が頓挫したことがある。
腐女子入った女性キャプつばファンが怖くて
計画が頓挫したことがある。
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
ファン=ディアスは来生がアルゼンチンに行って帰化したんだろ?
名無しさん
2017/06/01 18:00
2017/06/01 18:00
なにィ・・・!?
名無しさん
2017/06/01 18:04
2017/06/01 18:04
松山の地を這うシュートや、早田のカミソリシュートを真似する同級生がいたなあ。
名無しさん
2017/06/01 18:05
2017/06/01 18:05
キャプテン翼ってサッカーマンガでしたっけ?
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
>キャプテン翼ってサッカーマンガでしたっけ?
尾崎南のBLマンガの元ネタ(笑)。
尾崎南のBLマンガの元ネタ(笑)。
名無しさん
2017/06/01 17:59
2017/06/01 17:59
スラムダンクもあれ以上伸ばしたら凡作になってた可能性高いですよね
宮城が次期キャプテンで陵南の仙道とかとまた対決するんだろうけど、魚住や牧とかと闘っていた頃は超えられないだろうし
宮城が次期キャプテンで陵南の仙道とかとまた対決するんだろうけど、魚住や牧とかと闘っていた頃は超えられないだろうし
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
俺の中では小学校~中3までですね。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
自分は小学生でリタイア(笑)
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
続編は全然面白くないですね。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
その頃がちょっと突き抜けた描写でしたよね、ワールドユース終わった後は現役ブラジル代表ごぼう抜きにしたりしてますし。
大人になってからはスター選手並みになりましたね。
大人になってからはスター選手並みになりましたね。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
翼くんは、小学生時代から化け物じみた能力を持っていた。
バスの車中の岬くん目掛けて寄せ書きボールをシュートするとか…
バスの車中の岬くん目掛けて寄せ書きボールをシュートするとか…
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
中学生の日向小次郎は
サッカーボールで
埼玉県の駒場スタジアムの壁に
穴開けたぞ。
サッカーボールで
埼玉県の駒場スタジアムの壁に
穴開けたぞ。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
山の頂上からサッカーボール蹴り上げて、学校に届かせてたしなw
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
次藤の頭と体の比率にはいつも驚かされる
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
サッカー漫画の中では世界No.1やね。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
立花兄弟のトライアングルシュートも、若島津の三角ディフェンスもファウルです
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
そういう非現実的なのが良かったよね。古きよきギャグマンガ?ではないけど、俺は富良野の松山光のど根性が大好きだった。
名無しさん
2017/06/01 17:03
2017/06/01 17:03
子供の頃はNo.1やったけど大人の今はね…
自分はジャイキリが1番好きかな
自分はジャイキリが1番好きかな
名無しさん
2017/06/01 18:14
2017/06/01 18:14
SGGK森崎
名無しさん
2017/06/01 18:14
2017/06/01 18:14
ヤムチャ的ポジション
名無しさん
2017/06/01 18:14
2017/06/01 18:14
プーアルじゃね?
名無しさん
2017/06/01 18:14
2017/06/01 18:14
スーパーがんばりゴールキーパーって言ったの若林だよな?完全に上から目線すぎるwww
若林の驕りがよくわかるシーンだったわ。若林みたいに怪我しない素晴らしいゴールキーパーなのに。
若林の驕りがよくわかるシーンだったわ。若林みたいに怪我しない素晴らしいゴールキーパーなのに。
名無しさん
2017/06/01 18:27
2017/06/01 18:27
誰だったか・・・
来日するまでは日本のフィールドは果てしなく広大だと思っていた、とコメントしていた選手がいたな。
来日するまでは日本のフィールドは果てしなく広大だと思っていた、とコメントしていた選手がいたな。
名無しさん
2017/06/01 18:27
2017/06/01 18:27
無印37巻までの完成度たるや
名無しさん
2017/06/01 18:27
2017/06/01 18:27
韓国の子供たち~、キャプテン翼は日本のアニメですからね~!
名無しさん
2017/06/01 18:27
2017/06/01 18:27
修哲小6年の頃の、若林源三の『カリスマ性』は、翼や岬を超えていた。
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「エンタメ」カテゴリーの関連記事