噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
これぞまさしくディストピア。 今回の「ディストピア飯」は、ほぼコンビニで売られている商品を並べて作成したとのこと。……意外とディストピアは、ありえない世界ではないのかもしれません。
参照元:ヤフーニュース
norinorinorinori
9/14(木)7:11
9/14(木)7:11
画像見て・・・絶望感がありすぎて・・・
逆に笑ってしまった・・・
ゾロ目
9/6(水)9:31
9/6(水)9:31
囚人の飯かと思った。
名無しさん
9/30(土)10:48
9/30(土)10:48
算数セットかと思った
名無しさん
9/6(水)0:32
9/6(水)0:32
ソイレントグリーン。。。
名無しさん
9/8(金)9:42
9/8(金)9:42
味はどうなの?
so*ge_ki*ng-F14
9/7(木)20:22
9/7(木)20:22
まだサプリメント二十個よりは良いと思うがね(笑)。
名無しさん
9/13(水)13:14
9/13(水)13:14
こんな未来にも、ミシュランガイドは存在していると思いたい。
sho
悲しくなった笑
名無しさん
9/6(水)8:12
9/6(水)8:12
確かに写真を見たとき、エヴァを思い出した
名無しさん
9/26(火)22:24
9/26(火)22:24
なんだこれ?アメリカの学校給食と良い勝負な見た目だなぁ。こっちの方が栄養はあるんだろうけど。
名無しさん
9/9(土)20:41
9/9(土)20:41
これが体にいいものだとしても、これとアツアツの卵かけご飯が並んでたら、迷わず卵かけご飯を選ぶ自信がある。
名無しさん
9/21(木)20:18
9/21(木)20:18
同志よ……
モノノケ
9/25(月)21:24
9/25(月)21:24
私も仲間に入れて下さい。
名無しさん
9/26(火)23:26
9/26(火)23:26
当たり前。
名無しさん
10/2(月)2:32
10/2(月)2:32
でもさ、すでに今の社会でこれに近い扱いを受けている人たちが日本にいます。そう、経管栄養や胃ろうの方たちです….
名無しさん
10/2(月)13:14
10/2(月)13:14
老人病院の検食で病院食をペーストにした奴を食べさせられたけどとても食えないよ。肉も魚も野菜も食感がないとまずいんだ。
そんなの食べてる奴は人生終わってるから。
生保の老人はメイバランス、ラコールを1日3~6本現物支給でいいと思うけどね。
そんなの食べてる奴は人生終わってるから。
生保の老人はメイバランス、ラコールを1日3~6本現物支給でいいと思うけどね。
とある遊び人
大丈夫だ、固い物が食えなくなった歯抜けの年寄りになる頃には誰もがこんな食事を摂らなければならなくなる。
誰もが、だよ。
時間の問題だよ!
誰もが、だよ。
時間の問題だよ!
___
そんな未来なら食うだけくっても太らない美味しいご飯もあるはず
鉄鼠
9/5(火)13:42
9/5(火)13:42
種類が多すぎるな。ご飯とおかずなんてのは美味しそうな見た目あってこそだ
栄養しか眼中にない固形物に主食や副食なんて概念は不要だ
栄養しか眼中にない固形物に主食や副食なんて概念は不要だ
名無しさん
9/7(木)18:41
9/7(木)18:41
ホント。初期のカロリーメイトのCMみたいに
「朝食は、箱に入っている」
って簡潔化されたことを強調すると思う。
「朝食は、箱に入っている」
って簡潔化されたことを強調すると思う。
名無しさん
9/8(金)8:11
9/8(金)8:11
トレイは無いな、袋入り。
名無しさん
9/8(金)15:26
9/8(金)15:26
それ思った。メイン1、体調に応じたサブ2、合計3つくらいて良い。
転知尽
9/13(水)11:50
9/13(水)11:50
未来はカプセル一日1個だけだろ?
名無しさん
9/5(火)14:23
9/5(火)14:23
そしてそれから進化?してコンピューターが体調をデータ測定したうえで兵糧丸かガチャガムのような玉サプリで終わりの時代が来るんだ。うわぁ……。
名無しさん
9/12(火)12:08
9/12(火)12:08
仙豆「呼んだ?」
名無しさん
9/5(火)12:15
9/5(火)12:15
たぶん35年くらい前の『小学五年生』か『六年生』のどちらかで
サプリで済ませちゃう朝食と
出欠確認から授業まで全部パソコンで済ませる学校の描写があるSF小説が載っていて
「えーっ?!そんなつまんない事になるの?ありえない」って思ってたのに
わりと近い環境で生活してる…
サプリで済ませちゃう朝食と
出欠確認から授業まで全部パソコンで済ませる学校の描写があるSF小説が載っていて
「えーっ?!そんなつまんない事になるの?ありえない」って思ってたのに
わりと近い環境で生活してる…
名無しさん
9/5(火)14:12
9/5(火)14:12
小さくなって人体に入っていくアニメ、敵の食事がサプリだけだった。ってのありましたよね。なんだったかな〜。
テルモがスポンサーで、手塚治虫先生監修みたいな?
テルモがスポンサーで、手塚治虫先生監修みたいな?
名無しさん
9/5(火)19:25
9/5(火)19:25
手塚治虫のワンダービートでしたっけ?細かなストーリーは覚えていませんが
文明が発達しすぎて
健康的な生活を忘れちゃった、というような話でしたっけ。
文明が発達しすぎて
健康的な生活を忘れちゃった、というような話でしたっけ。
夏は苦手
9/6(水)10:44
9/6(水)10:44
下手に自炊するより、カロリーメイトと野菜ジュースの方が、環境にいいかな?と思うときがある。(笑)
味覚と、見た目を気にしないなら、
ドックフードで済みそうだけど。
味覚と、見た目を気にしないなら、
ドックフードで済みそうだけど。
名無しさん
9/13(水)10:30
9/13(水)10:30
孤高のグルメでディストピア飯やってくれ
名無しさん
9/6(水)6:33
9/6(水)6:33
昔、SF映画とか漫画で見ても美味そうになんか感じることもなかったな
今の実際の宇宙食なんかは豊富な種類があって逆に驚きだったりする
今の実際の宇宙食なんかは豊富な種類があって逆に驚きだったりする
名無しさん
9/6(水)11:05
9/6(水)11:05
いまは宇宙食や軍用食もただの栄養補給じゃなくて「娯楽」としての側面を持たされてるからね
ムムリク
9/11(月)7:26
9/11(月)7:26
「2001年宇宙の旅」に出てきた宇宙食や機内食がこんな感じだったけど、なんだかうまそうだなーと思ったもんだけどね。
名無しさん
9/12(火)18:22
9/12(火)18:22
初代ガンダムでアムロが食べてた艦内食みたいですね…
最近の作品だと主人公が乗る母艦内で食にこだわりの強い元敵軍司令官がきつねうどんを啜っていたり(ガンダムSEED)ヒロインが南米風の料理を振る舞うシーンがあったり(鉄血のオルフェンズ)って感じになってます。
名無しさん
9/22(金)5:57
9/22(金)5:57
ディストピアを描いている「DTエイトロン」に出てくるデータミールが、アニメの中では最もマズい食事らしい。カラーパレット1枚のみ。これをパキッと割って食べるだけ。作中でもマズいと言っているシーンがある。
名無しさん
スター・ウォーズで惑星ダゴバに降りて落胆したルークが食ってた弁当箱を思い出した
ティアラ
9/28(木)12:56
9/28(木)12:56
火星丼
名無しさん
10/2(月)2:33
10/2(月)2:33
経管栄養に胃ろう….
名無しさん
9/5(火)23:19
9/5(火)23:19
星新一先生の作品で似てる感じのあったな。機械が壊れて毎日同じ食事が出る。
「飽きた!母さん何か作ってよ。」「作れるけど、でもこの機械から出るもの以上に美味しいものは作れないわよ。」…っていう感じの…どちらにせよ食事の管理が機械的になると怖いですね。
qwertyu
9/16(土)22:44
9/16(土)22:44
私も星新一先生思い出しました!
名無しさん
9/20(水)10:06
9/20(水)10:06
未来イソップですね
名無しさん
9/5(火)13:42
9/5(火)13:42
忙しい時食事がカロリーメイト、サプリを利用しているので割と近いかも。
非常食、缶詰、アウトドア食なども進化しているから見てくれはもうちょっと良くなるんじゃない?
名無しさん
9/13(水)10:46
9/13(水)10:46
見た目、犬や猫のカリカリの餌と思えません
カロリーメイトでさえ飽きるのでいろいろな味を出してるのにね。
毎日この食事じゃあ勘弁してもらいたいです。
毎日この食事じゃあ勘弁してもらいたいです。
名無しさん
9/14(木)11:15
9/14(木)11:15
俺はシリアルをカリカリって呼んでるよ。摂取効率いいなら餌でいい、味覚もいらねぇ
名無しさん
9/20(水)20:09
9/20(水)20:09
可愛いうちの猫にキャットフードをあげるたびにいつも思う。この子は幸せなのかな。
もし自分が毎食栄養面では万全であるというだけの固形食を食べることになったら、なにが楽しみになるのかなって。
そして良くないと思いつつ、たまにお刺身をちょっぴりあげてしまう。
もし自分が毎食栄養面では万全であるというだけの固形食を食べることになったら、なにが楽しみになるのかなって。
そして良くないと思いつつ、たまにお刺身をちょっぴりあげてしまう。
名無しさん
9/14(木)20:25
9/14(木)20:25
刑務所、少年院はこれで良いんじゃない?
名無しさん
9/28(木)11:56
9/28(木)11:56
プロテイン飲みまくっているトレーニーの俺はある程度は許容できる。
名無しさん
9/5(火)23:58
9/5(火)23:58
米陸軍の長距離偵察部隊(ロングレンジパトロール、略称LRP)用の携行糧食の旧型の写真はこんな感じだった。今は改良されてちゃんと「食事」の見た目になっている
ちなみに二次大戦時における欧州戦線での米軍塹壕兵の食事は1枚1800キロカロリーのチョコレート3枚が1日分だったと『バルジ大作戦』に書いてあった
なお、あまりにマズいので米軍兵からは「ヒトラーの秘密兵器」つうアダ名をもらっていたらしい
なお、あまりにマズいので米軍兵からは「ヒトラーの秘密兵器」つうアダ名をもらっていたらしい
名無しさん
9/6(水)0:31
9/6(水)0:31
>1枚1800キロカロリーのチョコレート砂糖の塊だなそれは・・・
Y
9/6(水)12:08
9/6(水)12:08
米軍のMREこんな感じか。

「誰もが食べることを拒否したメニュー(Meals Rejectedby Everyone)」
「食べ物に似た何か別の物体(Materials Resembling Edibles)」

「誰もが食べることを拒否したメニュー(Meals Rejectedby Everyone)」
「食べ物に似た何か別の物体(Materials Resembling Edibles)」
本間可井奈
9/12(火)22:20
9/12(火)22:20
アメリカンジョークおもしれえ(笑)
名無しさん
9/13(水)10:11
9/13(水)10:11
まぁ、忍者の兵糧丸と同じでさ、とりあえず交戦期間中に命が繋げればいいってだけのものでしょ。
みんみん
9/20(水)13:10
9/20(水)13:10
今はスニッカーズかなw
ティアラ
9/28(木)12:56
9/28(木)12:56
海軍はSPAMだっけ?
名無しさん
9/8(金)12:43
9/8(金)12:43
数十年後には食糧難になり昆虫食が普通になるという番組を見て子供が「それまでに死にたい」って呟いてた。
名無しさん
9/14(木)20:34
9/14(木)20:34
実はアメリカでは、固体ですらなくプロテイン飲料みたいなソイレントという「完全食」が既に数年前から発売されている。
名無しさん
9/21(木)21:42
9/21(木)21:42
あれ噛まないから顎が弱ってきてどこが完全やねんという
mmmwwwmmm
9/6(水)10:31
9/6(水)10:31
自分自身はこんな食生活嫌だけど、食に執着のない人は必要最低限の栄養さえ取れればいいのだろうから
既にこんな食生活をしてる人もいるのかもしれない。
既にこんな食生活をしてる人もいるのかもしれない。
名無しさん
9/8(金)23:40
9/8(金)23:40
スーパーストイックに体鍛えてる人とか、ボクサーとかはこんな食事でも文句言わないだろうね。
名無しさん
「食事興味ない人」って一定数居るからね。。。
名無しさん
9/5(火)18:08
9/5(火)18:08
ならないだろうなぁ。こんだけ世の中にレストランがあったり、「こうはなりたくない」っていうコメントしかないのだから。飯は愛がないと。
名無しさん
9/12(火)5:54
9/12(火)5:54
愛は食卓にある。
久々にすき家へ行き、まぐろたたき丼を注文したら丼容器が使い捨て、水は紙コップ、トレーも安っぽくなってるなど変化があって近未来SFぽい食事を体験できた pic.twitter.com/WMDrkP4xlz
— 兵務局 (@Truppenamt) November 3, 2023
今年もまたこの季節がやってきた…。
英国のゲーム小売「GAME」が「ゲーミングチェアから離れたくないハードコアゲーマー向け」のクリスマスメニュー缶詰を今年も発売。ミートパイ、七面鳥&ポテト、プディングなど全9層。今年からベジタリアンとヴィーガン向けの種類も追加。https://t.co/C9VXvQSZ83 pic.twitter.com/AIPwh2LJRx— ayaka彡 (@citacitayaka) December 4, 2019
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「ネットで話題」カテゴリーの関連記事
お・い・し・そ・う