ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • 社会
  • 【高齢化社会】1万人以上の認知症ドライバーが公道を走っている・・?

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

【高齢化社会】1万人以上の認知症ドライバーが公道を走っている・・?

今年3月から高齢ドライバーの認知症検査が強化されましたが、先月末までに認知症のおそれがあると判定された人が1万人を超えることが警察庁のまとめでわかりました。

 

今年3月、改正道交法が施行され、75歳以上の高齢ドライバーに対する認知機能検査が強化されました。
その結果、先月末までに認知症のおそれがあると判定された運転免許保有者は1万1617人に上ることが警察庁のまとめでわかりました。

認知症のおそれがある場合、医師の診断が義務付けられ、先月末までに1299人が受診し、14人が免許の取り消しを受けました。

また、75歳以上の運転免許の自主返納は、改正道交法の施行から先月末までで5万6488件に上り、年間の自主返納は前の年と比べ大幅に増える見通しです。

参照元:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244451

 

katsuya
高齢者多すぎ
スライム国
2017/06/24 08:06
明るい未来のある国、日本
名無しさん
2017/06/24 08:10
戦争は末代まで祟るという教訓。
名無しさん
2017/06/24 08:27
高齢者がいるから自分が存在する。自分もいつか高齢者になる。
名無しさん
2017/06/24 08:41
生きてるんなら何だって歳とるんだし、しょうがない
名無しさん
2017/06/24 08:43
子供を作らない現代人が悪い。
名無しさん
2017/06/24 09:28
金がないんだよ
名無しさん
2017/06/24 08:47
自分が高齢者になるとは思ってない若者達に告ぐ
君らが高齢者になる頃にはこれから施行されるであろう様々な規制等で縛られてもっと高齢者にとって暮らし難い世の中になると知れ
地球防衛軍(仮)
もらい事故で巻き込まれるほうはたまったものではないですね。
早急に対策を立てて欲しいです。
名無しさん
2017/06/24 07:54
任意保険を義務付けるか金額を挙げて強制保険の補償を拡大させてほしいですね
最近は任意入らない高齢者、若者、外国籍が多いのでいろいろ不安です
名無しさん
2017/06/24 07:57
俺なんか、最近内輪差の意味が判らなくなるもんな。
yvxhdsjlbc
2017/06/24 07:58
高齢になったら、免許の更新期間を短くすべき。いつなるのかわからんのだから。
近所にも、更新の後、認知症と医者に判定されたのに車を運転してる人間がいる。
名無しさん
2017/06/24 07:58
頭はマトモでも体が動かない年寄り
運動機能テストもやれ
パオォ~~~ン
2017/06/24 08:13
シュミレーション運転して、ダメと思ったら即免停にしないといけんね。
名無しさん
2017/06/24 08:21
認知症のための返納は当然だが、事故をなくすため地方の高齢者が運転をしなくても済む対策が急がれる。
豊田のせいで、都議選は都民ファースト楽勝
2017/06/24 08:30
もっといるのがわからんか!
名無しさん
1万人程度なわけがない
罰則もないに等しいし、被害者が泣き寝入りするしかない
というかその前に死んでるだろうけど
弾丸が飛び交ってる戦場で暮らしているようなもの
名無しさん
逆に轢かれて迷惑かけるのも老人多数。
_
2017/06/24 08:33
逆に、75でも運転ができる事が凄い。
名無しさん
2017/06/24 09:06
運転する能力があっても年齢の下限を設けている。運転年齢の上限を設けてしかるべきだと思う。
名無しさん
政治家も票につながる高齢者への締め付けはしたくないですよ。
票を失うくらいなら、多少被害が出ても仕方ないと考えてますよ。
名無しさん
2017/06/24 09:50
1万人の危険ドライバー放置よりも1万人の有権者が大事
名無しさん
最近は高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い事故も多いからね。
名無しさん
2017/06/24 07:58
いざとなったら両方ブレーキになる車の開発を望みますね
mos
2017/06/24 08:02
マニュアル車でええやろ。運転は手足使って、頭使わなあかんわ。
mos
2017/06/24 08:20
もう、マニュアル車も扱えへんなら免許返したらええやん。しゃーないわ。
バス、タクシー、自転車、手押し車しかあらへんわな。
名無しさん
2017/06/24 12:23
MT乗ってても、ちょっとした坂道で発進できず、ズルズル後退して後続の車にぶつけておきながら、ぶつかっていないと主張する痴呆老人もいる。ぶつかった事すら認知できない老害は、免許を強制はく奪すべき。
名無しさん
2017/06/24 13:40
1万人を超える殺人鬼が世の中をうろついているようなものだろ。いつ轢き殺されるか分からない。
名無しさん
むしろ、歩いてて轢かれる老人のほうが迷惑なんだが。
名無しさん
道に飛び出す老人轢いた場合も最悪だぞ。
名無しさん
いい取り組みだと思います。高齢者の数は当面は増えていく一方だし、
後は、急発進防止機能や逆走感知時の強制停止など車両側の機能の
充実も急がないとな。
名無しさん
2017/06/24 08:18
規制やメーカーの取り組みと同時に、生活の足がなくなるので、行政は変わりになる交通機関のパスや循環バスのサービスを整備しなければいけないと思う。
名無しさん
2017/06/24 08:22
認知症のための返納は当然だが、事故をなくすため地方の高齢者が運転をしなくても済む対策が急がれる。
名無しさん
2017/06/24 12:19
認知症の恐れがあっても、免許交付停止処置を受けたのは、僅か0.01%。殆ど野放し状態じゃん。
名無しさん
これまでの調査がゆるゆるだっただけだから、一巡するまではこの勢いは止まらない。
名無しさん
一万人のうち千人が受診したって、医師の診察が義務付けられてるのにたった10%しか受診してないのか。
年寄り扱いするなとか、自分は大丈夫だと思ってる高齢者が多そう。
_
単に忘れてんじゃないの。認知症だから。
名無しさん
>単に忘れてんじゃないの。認知症だから。
免許を返納しても忘れるみたいだし・・・。
名無しさん
ある意味、高齢化の弊害か・・・。
年代の違い、若しくは年を取るとそうなのか?だが横柄な年配の方が多い。
自動車も細い道避けるでもなく真ん中をかっとばしたり、自転車でも平然と車道真ん中を走り車が邪魔、お前が避けろ的な態度。
そんな姿を多々見ると事故は無くならないなと感じる。
レポーターA
2017/06/24 08:20
年を取る=偉い、敬えという、彼らの多くは、この考え方なのでしょう。
他人からは、ただの老人しかない。
名無しさん
2017/06/24 08:24
いやいや暴走運転は若者の方が多いし事故率も統計上は若者と大きく変わってはいない。
事故件数が多いのは、単に母数が多いから。
多く見える印象がするのは、
最近報道がやたらと取り上げるからでしょう。
視聴率が取れるから。
いわゆる「印象操作」かな。
名無しさん
2017/06/24 08:43
いえいえ、傾向や印象の話では無く、実体の話なのですが?
高速道路や高規格道路でのスピードの出しすぎ等については同意しますが、一般道での経験上の話なのでご理解を。
1
2017/06/24 08:50
確かに、最近車にドキッとさせられること多くなってきたと実感してる。で、それの運転者がほぼ老人なんだよね。
名無しさん
2017/06/24 08:40
運転していて迷惑なドライバーは圧倒的に高齢者だけどな
ブーメラン!鶴
2017/06/24 08:42
ただでさえ少子化で少なくなった子どもや若い人たちに高齢者がトドメを刺す構図はなんとかならないのか。この国、人いなくなるぞ。
名無しさん
両手と身体を二人がかりで支えてもらわないと歩けない爺さんが車を運転していたが・・
思わず「誰も止めないんだ」と思いました。
運転させてる家族や周りの人にも問題がある
ajt
病院には、ヨロヨロと歩行もままならない方が、運転席からおりてきます…。そして運転席に何とかかんとかやっと乗り込んで、危なかしくバック…多分首も後ろに回りにくいし、視界も狭い…で、ビューンと前進は早い!(◎_◎;)
sen
何よりもこわい走る凶器です
どうしても車の必要な地域はあると思いますが、自分の車を止めた場所わからなかったり、わからなくなったのに盗まれたと思い込んで警察を呼んでしまう人もいます。おそろしいです
名無しさん
ご近所に教習所の教官をされている方がいらっしゃいます。
その方のお話しによると、高齢者講習で認知症が進まれているにも関わらず運転を続けられている方が結構いるそうです。
「次を左折してください」などと指示を出しても、次の瞬間には覚えていないということもあるとか。
間違いをやんわりと指摘すると激昂する方もいるようです。
自分は大丈夫!という過信には気をつけないといけませんね。
名無しさん
以前、テレビで高齢者対象の運転で、教習所内で
縁石乗り越えるは、一時停止止まらないは、それでも、運転に自信はあると言い切ったじいさんにはあきれたけど、免許証取り上げてほしいです。
名無しさん
認知症じゃなくても、高齢者でマイルールが強くなってる人の免許もどうにかしてほしい。行けると思うタイミングが遅かったり、片側一車線で時速25キロをずーっとで渋滞作ってたり。
コメントキング
高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い事故が多すぎ
amda
高齢者はオートマ禁止にして欲しい。
これで事故減ると思う。
名無しさん
高齢者に、自動ブレーキシステムが付いた車の義務付けをした方がいいと思う!わかっていてもブレーキとアクセルの踏み間違いをするんで。
名無しさん
高齢ドライバーに認知症の疑い?
国会議員も高齢者ばっかりだから対策できるはずがない。
名無しさん
これからそんなもんじゃすまなくなるぞ。

 

スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • 睡眠時間の男女格差。日本の女は眠れない
  • 【緊急事態】もうすぐ、日本人の50%が独身になります【緊急事態】もうすぐ、日本人の50%が独身になります
  • 「血液クレンジング」三流芸能人がSNSで必死にステマ「血液クレンジング」三流芸能人がSNSで必死にステマ

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・

「社会」カテゴリーの関連記事

彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
スーパーのトレイをその場で捨てる「くるりポイ」はあり?なし?
妊娠発覚したとたん「夫が豹変」正体隠すモラハラ男
正社員なのに風俗でバイトする22歳女性「24歳で死にたい」
【ウンコマン】小学校のトイレでクソするといじめられる文化、今も脈々と受け継がれていたwww
ハートマークの作り方で世代がバレるぞwww

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.