ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • 政治・経済
  • 徳川埋蔵金20兆円は実在する・・!

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

徳川埋蔵金20兆円は実在する・・!

「徳川埋蔵金」が再び注目されている。

その額は「当時の貨幣単位で約400万両、現在の価値で20兆円」ともいわれており、埋蔵金の存在を信じる愛好家らによって、いまでも群馬県の赤城山麓等で探索が続けられている。
現在のところ、まだ発見には至っていないが、そもそも埋蔵金は「本当に存在」するのだろうか。

本記事では、「伝説の学習参考書」の監修を担当し、東邦大学付属東邦中高等学校で長年教鞭をとってきた歴史家の山岸良二氏が、「徳川埋蔵金」を解説する。

 

■江戸城からこつ然と消えた幕府御用金

 大政奉還で江戸幕府が政権を朝廷に返上した翌年の慶応4(1868)年3月、官軍は東海道を下り、まさに江戸に攻め込もうとしていました。

そんな中で、江戸薩摩藩邸で行われた「西郷隆盛(官軍)」と「勝海舟(旧幕府)」との交渉によって「江戸城の明け渡し」が決定され、翌4月11日、徳川慶喜の江戸退去をもって、城は官軍に接収されました。

 江戸城に入った官軍は、蔵の扉を次々と開け、そこから鉄砲など武器弾薬多数を発見します。しかし、肝心の「幕府御用金」があるはずの金蔵は、もぬけの殻。必死の捜索にもかかわらず、どこを探しても金銀は見つかりませんでした。

 官軍は蔵番の役人25人を厳しく尋問したものの、誰ひとりそのありかを白状しなかったため、彼らは全員処罰されました。

そのわずか5日後の夜のこと。「ブルガリア国旗」を掲げ、甲板を外国人船員が行き交う「ある1隻の蒸気船」が、中国の上海に向け、人知れず横浜港を出航します。

 実は「その船に『幕府御用金400万両』が積まれており、ひそかに江戸を脱出した」という説が存在するのです。

 今回は「徳川埋蔵金」をテーマに、かねてより話題の赤城山麓ではない、「もうひとつの埋蔵金伝説」について解説します。

~

記事全文→https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170624-00175466-toyo-bus_all

 

名無しさん
見つからない方が
夢があって良い
名無しさん
2017/06/24 10:41
そうか?死ぬまでに見てみたいけど
名無しさん
2017/06/24 11:23
男ってこういうの好きよね
名無しさん
2017/06/24 11:23
江戸城の下掘り起こしたら何かしら出てくると思う。
名無しさん
2017/06/24 11:24
夢を追うのもよいが、国の政府をはじめとした関係省庁に、想像もつかないような多額の埋蔵金があるような気がするのだが。
名無しさん
2017/06/24 11:25
「見つかりました!!          横穴が。」
糸井重里さんに任せたい。
名無しさん
2017/06/24 11:25
みつかった方が夢があって良い。
名無しさん
2017/06/24 11:26
いや、わたしが見つけたい。自分の物にならないのであれば、見つからなくていい。
‘
2017/06/24 12:03
女房から絶対にまわりに言うなと言われてるから教えてあげない。
マイケル・冗談(旧nan)
2017/06/25 07:23
さて、今日はスコップ持って掘りに行くでw
名無しさん
2017/06/24 11:26
ひそかにとかこっそりって量じゃないだろ。
名無しさん
2017/06/24 11:27
埋蔵金の額よりもその夢にいくら注ぎ込んだのか
教えてほしい。
大学研究
2017/06/24 11:27
テレビの発掘企画、無駄に金と労力かけるバカらしさが面白いのにね
norihikoが消えてしまった
2017/06/24 11:29
民主党の時の埋蔵金は あって欲しかったけどね。
名無しさん
2017/06/24 11:30
当時あったとしても、もう使われてるわ。
戊辰の役の時、奥羽列藩同盟を始め幕府方諸藩は、それまでの幕府に課された労役等のため台所は火の車でかつて関ヶ原の合戦時に使用した武器で戦った。
それを考慮すると、徳川の御用金などは許されるシロモノではない。
kq ̄(●●) ̄┘メ5
2017/06/24 11:32
かつてのUFO番組や珍獣発見番組に似ていて番組を辞めないで欲しい。これはこれで面白い。
名無しさん
2017/06/24 11:33
城や神社ぶっ壊して下掘り起こしたらそれなりのお宝出てくると思う。
でもそれはできないから出てこない。
名無しさん
2017/06/24 12:06
本当にあるなら日光東照宮でしょ。あそこなら簡単には掘り起こせない。したがって、これからも見つからない。埋蔵金なんてそれでいいでしょ。
q
2017/06/24 11:26
足尾銅山の古い坑道だよ。
norihikoが消えてしまった
2017/06/24 12:47
小判 大判なら凄い価値があると思うよ。
いっぱい出て来たら 値崩れを起こして 価値は下がるけど まだまだ高い値段で取引があるよ
mawara55
2017/06/24 12:00
もし、見つかったとしたら、WTI金相場は、下がるかもなあ
ybb
2017/06/24 11:38
これは月刊ムー的なもの?
t*k*
2017/06/24 11:42
ある訳ないでしょ。
名無しさん
2017/06/24 11:34
一人なら、出てきても…、黙ってんじゃね。
名無しさん
2017/06/24 11:57
ばかじゃないの、富の実態は労働力だよ土の中に労働者が埋まってんのかよ。ばーかw
名無しさん
2017/06/24 12:22
TVでの埋蔵金捜索みたいな番組はもう流行らない
見つかったら絶対に先にネットニュースになるから結果がわかるw
名無しさん
2017/06/24 12:27
あると良いな、がいつのまにか、あるに違いないに変化。
名無しさん
2017/06/24 12:32
あるといいですね。それより今日の飯何にしよう
推奴師
2017/06/24 12:45
官軍が既にネコババしたんじゃないの?西郷とか板垣ならやりそう。
名無しさん
2017/06/24 12:51
家康「俺の財宝か……欲しけりゃくれてやる
探せ!!!
この世の全てをそこにおいてきた」
k-jry
2017/06/24 12:52
殿様の家系や、隠した方の子孫にもわからないような隠し方されたんじゃあ、本末転倒だろう。
名無しさん
2017/06/24 12:54
みんな山分けして故郷に帰ったさ
名無しさん
2017/06/24 13:11
近年では、NHKの協力のもとで本格的な水中探査も行われましたが、「早丸」と同じ蒸気船らしき船体が発見されただけで、金銀のたぐいは発見されていません。・・・・・・・・
ならそう言う書き方はするな
名無しさん
2017/06/24 14:19
あの時の官軍の素行の悪さからして、現場のやつらが持ち逃げしたんだろ。で、私腹を肥やしまくったんだろうよ。
名無しさん
2017/06/24 14:54
幕末の徳川幕府の事情として、元々無いのを有るように見せかけ、親幕派を離反させないようにしたんじゃないの。
名無しさん
2017/06/24 16:06
埋蔵金の還付金があるので無人店舗のATMに行ってください。今すぐです。
名無しさん
2017/06/25 01:28
マイ雑巾ならいつでもあります。
名無しさん
2017/06/24 19:39
そんだけ金が有ったら幕府はまだ続いてると思うぞ。
名無しさん
2017/06/24 20:10
20兆円使わずに負けた幕府はどんだけアホやねんという話しになる
ハカタノタカハ@熱男
2017/06/24 20:33
↑小栗が軍艦とかガトリング砲を購入しようとしたが薩長に邪魔されて一部しか購入できなかった。購入した当時最先端の軍艦は榎本が蝦夷地に持っていったが運悪く座礁とかで使えなくなり負けた。
榎本はわざわざオランダまで発注しにいったからからね。
あと幕府はフランスからお雇いの陸軍士官とか呼んでる。
名無しさん
2017/06/24 20:50
江戸時代初期の日本一の大豪商『淀屋』。
大阪・淀屋橋の名前の元にもなったほどの豪商。
先日も、NHKで特集されており、当時の淀屋の資産は100兆円と言われていた、しかし正確には100兆円は大名貸としての貸付資産のみ。
時代が下って江戸時代後期の日本一の大豪商『鴻池財閥』。
大名貸の実態は不明だが、恐らく、こちらも相当凄かったものと思われる。
と言うのも、そもそも江戸時代においては、徳川家をはじめ諸藩の財務能力はかなり乏しく、大坂の豪商達(大企業)からお金を借りる事が日常的な出来事で、その為に藩の財務管理を豪商達が行う事が普通に有ったほどだ。
藩の債務を履行させる為に、豪商達が藩に人材を派遣して、その藩政をコントロールしていた事もしばしば有った。
士農工商などと言われているが、事実は相当違う。
要するに、幕府に巨額の財産などが有る筈も無く、埋蔵金話は単なる空想に過ぎない!!
名無しさん
2017/06/25 02:50
ビットコインの方がロマンがあるな。
日中韓の民度はどっこい
2017/06/25 03:46
ツチノコ、雪男、埋蔵金昔からの日本3大発見されないネタ。
子供の頃は「ムー」とか関連雑誌を読んでわくわくしたもんだが・・。
名無しさん
私の住む富山にも、佐々成政の埋蔵金伝説が残されています。
実在するかどうかはともかくとして、あると考えた方が夢がある事は間違いないですし、もしも何かのきっかけで偶然に見つかったりしたら面白いですよね。
名無しさん
2017/06/24 11:31
鍬崎山だ!ロマンですねぇ
名無しさん
徳川政権解体時に処分されたと考えるのが普通。
軍事費などの支払い精算に使われたかも知れないし、退職金的な一時金として分配されたかもしれない。
使うとなるとあっというまに消える。
埋蔵金があるということ自体がブラフの可能性が高いと思う。
名無しさん
2017/06/24 11:22
篤姫が大奥解体時にお金を渡したら自分の分は今の金額で数千円しか残らなかったそうです。たくさん居たんだね。
名無しさん
2017/06/24 12:07
もし隠したとして、150年たっても誰も見つけられないような隠し方は、大失敗ってことだけは確かだね。
昔飼ってた犬がよく似たようなことしてたけど。
名無しさん
札束でも小判でも、運搬するには時間が掛かるし、人目もある。
そんな軍資金があったのなら、戦略にも幅が出ただろうし、
見つからないというより、最初から無かった可能性が高いと思う。
名無しさん
幕末頃に下関付近に、金塊積んで沈んだ船は量も日時もハッキリしてるから
まだ探しやすいのでは?って何時も思う。
海流に流されて、泥の下かもしれんけど・・・
名無しさん
幕末頃に下関付近に、金塊積んで沈んだ船は量も日時もハッキリしてるから
まだ探しやすいのでは?って何時も思う。
海流に流されて、泥の下かもしれんけど・・・
名無しさん
糸井重里の出番だな。
名無しさん
2017/06/24 11:29
シュノーケルつけて探す姿想像したら笑えました。
Bonjour
2017/06/24 11:38
ほぼ日上場で大金を手に入れた糸井氏はもう埋蔵金に興味は無いだろう。
名無しさん
2017/06/24 11:42
もう一度公の場でヘルメットを被るための口実という説も。
名無しさん
2017/06/24 11:45
糸井重里の埋蔵金のほうが知りたい。
名無しさん
2017/06/24 11:47
ポール・アレン
名無しさん
2017/06/24 12:03
あのヤラセ番組な!
名無しさん
2017/06/24 12:20
毎回絶対に見つからないのに後少しで見つかる感じで終わる感が半端ない。
———–
2017/06/24 12:21
川口浩の探検シリーズや矢追さんのUFOものと同じ。やらせとわかっていても見てしまう。
名無しさん
2017/06/24 12:24
私が頂戴しますルパン4世
名無しさん
2017/06/24 12:41
あるとしか言えない…
名無しさん
最近は糸井じゃなくて林先生がやってたよな(笑)
名無しさん
見つけても、そのほとんどが国庫に入るってのがなぁ。
発見者が総取りできるなら本気で探す人も増えるだろうけどね。
名無しさん
2017/06/24 12:36
国は基本泥棒だからね。
ティアラ
2017/06/24 13:07
国家は日の丸を付けたヤクザですからw
名無しさん
2017/06/24 13:34
ヤクザの方がまだ可愛い
pig
2017/06/24 13:56
あれ、やっぱり、見つけた人のものにはならないの?だったら、なんであんなに必死に見つけてるんやろ?
ゆうな
2017/06/24 18:35
場所次第だったはずだけど。
名無しさん
2017/06/24 19:53
糸井の山削りの番組は、一応の取り分決まってたはずだけど
名無しさん
「その金、私が落としました!」っていう人が300万人ほど届け出るんじゃないでしょうか
四つ歯の苦労婆
俺が埋めたんだ。
今まで黙っててゴメンな。
名無しさん
私見つけましたけど、私財にさせていただきました^_^
全部私のものにします!
acalanaatha
あるかないか分からない昔の支配者の埋蔵金を探すよりも、現在の支配者が隠しこんでいるより莫大な埋蔵金を発掘することの方が先ですね。
名無しさん
埋蔵金、いいじゃないか、探してるときが一番幸せそう。
見つかったら、夢じゃなくなっちゃう。

 

スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • 「人手不足だが賃金は上がらない」は世界的な現象だった・・・【革命テロ間近】
  • 【加計学園】文書流出は、”文科省の反乱”だった!
  • 内部留保課税、あなたは賛成? それとも反対?
  • 議会に「子連れ」の熊本市議に、発言小町でも大バッシング…議会に「子連れ」の熊本市議に、発言小町でも大バッシング…

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・

「政治・経済」カテゴリーの関連記事

議会に「子連れ」の熊本市議に、発言小町でも大バッシング…
立憲民主党のセクハラ議員 初鹿明博がまたもやらかす!【コウモリ野郎】
希望の党「花粉症ゼロ」政策を発表。党を挙げてスギを伐採?
豊田真由子、埼玉4区から無所属で出馬表明
姑の介護を押し付けられる嫁、もう我慢の限界・・
ランドの古地図は1億円!ディズニーのヴィンテージアイテム出品中

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.