物々交換アプリ”Clip”で、ゴミが届くトラブル多発
インターネットのサイトやスマートフォンのアプリを介した個人間取引が人気だ。最近は品物と現金のやり取りだけでなく、物々交換の形式も広がっている。
うまく使えば不用品をお金や必要な品物に交換できる便利なツールだが、「品物が届かない」「故障品が送られてきた」などとトラブルも絶えない。利用には注意が必要だ
今年6月。自宅に届いた箱の中身は、外れくじ3枚などの紙くず。約束ではゲーム機2台が入っているはずだったのに――。
だまし取られたのは人気ブランドのリングなどアクセサリー計3点。10~15年前に約18万円で購入したものだ。アプリに出品すると「ニンテンドースイッチ」とソニー「プレイステーション4(PS4)」との交換希望があり、「夏休みに娘たちと遊ぶのにいいかも」と応じることにした。
~
大阪市の会社員男性(38)はすぐに電話を掛けた。相手はスマートフォンの物々交換アプリを介してやりとりした北九州市の若い男性だ。しかし着信拒否。そのまま大阪市内の警察署を訪れて詐欺容疑での被害届を出し、受理された。
今回もアプリ内のチャットで住所、名前、携帯番号を教え合い取引を決め、携帯電話でも会話して確認した。決して油断していたわけではない。「やりとりは迅速で、丁寧だった。まさか詐欺とは……」と肩を落とす。
物々交換アプリ: Clip
名無しさん
当然こうなりますね。
名無しさん
いよいよ日本も、人を信用できない国に成り下がったか?泣
名無しさん
考えが甘過ぎるだけだろ上手い話など無い
韓国人 乗っ取り NHKで検索しましょう
韓酷人か?
名無しさん
なに人だろうと物の売り買い、やり取りは対面に限ります。日本にだって「人を見たら泥棒と思え」という諺があるではありませんか。
名無しさん
他人を見たら、泥棒だと思え
c
騙されるほうがアホだな。
おじゃま虫
ネットでわらしべ長者なんてあるはずない。詐欺の手口が増えただけ。
田舎なのん
ごみ送っておいて何事も無く済むと思ってたのかこのお子様は。
会社員のほうも高価なものをしれっと送ってしまうあたり、危機感が足りなさすぎ。
会社員のほうも高価なものをしれっと送ってしまうあたり、危機感が足りなさすぎ。
ごんべ
絶えず って、よほど腐った人間が増えたんだろう、人間の質が落ちてきている。
どこかでバチが当たればいい。
どこかでバチが当たればいい。
名無しさん
エスクローサービスは必須だね。
hahaha
こんなニュースすぐに忘れちゃって、もし同じような話題が中国であったら「民度ガー」の連呼なんだろうなぁ〜。
mura
ネットをやれば悪者に当たる
っていうくらい詐欺が増えているのに、ホント平和ボケだな。
っていうくらい詐欺が増えているのに、ホント平和ボケだな。
真実を語る日本人
顔も知らん奴と物々交換???
こんなシステムを信用する奴もどうかと思うよ・・・・
こんなシステムを信用する奴もどうかと思うよ・・・・
名無しさん
こういう信用によってのみ成り立つ取引は高度な民度が要求されるわけで…
この手のサービスはメルカリ民をはじめ何故かユーザーの民度がめちゃくちゃ低い
サービスの特性上ユーザーは金に困るタイプの人間が多いのだろう
この手のサービスはメルカリ民をはじめ何故かユーザーの民度がめちゃくちゃ低い
サービスの特性上ユーザーは金に困るタイプの人間が多いのだろう
目糞&鼻糞
購入前、売主に動作確認してくださいと言ったら、わかりましたと言ったきり連絡こなくなったことある
名無しさん
15年前のヤフオクもこんな感じだったよ。
名無しさん
信用のない取引なんだから、そのリスクがあるのは当然
俺はこんなの絶対に利用しない
俺はこんなの絶対に利用しない
名無しさん
被害届の引き下げは間違い!キチンとした対応がサギへの抑止力。
名無しさん
運営側が
「物々交換する場を提供しているだけ。当事者間の問題には関与できない」
こういう考え方で運営している限り詐欺はなくならないよ。
運営側が詐欺対策をしないとダメなんだよ。
「物々交換する場を提供しているだけ。当事者間の問題には関与できない」
こういう考え方で運営している限り詐欺はなくならないよ。
運営側が詐欺対策をしないとダメなんだよ。
深紅の王
外れくじ3枚にワロタ
……
民度たけぇな(笑)
名無しさん
ジャンク中古パソコンを
中古ショップやネットオークションで仕入れて
「作動はしますがノークレームノーリターンでお願いします」とかいって出品する詐欺もあるらしい・・・
(届いたら作動しないんで、あちゃあ、そんじゃ部品取りにでもとおもって中見たらハードディスクやらメモリやら抜かれててそりゃ作動するわけね~よ状態w)
中古ショップやネットオークションで仕入れて
「作動はしますがノークレームノーリターンでお願いします」とかいって出品する詐欺もあるらしい・・・
(届いたら作動しないんで、あちゃあ、そんじゃ部品取りにでもとおもって中見たらハードディスクやらメモリやら抜かれててそりゃ作動するわけね~よ状態w)
名無しさん
モラルの無い奴ほど
こういうのをいち早く利用するからな;
こういうのをいち早く利用するからな;
名無しさん
わざわざゴミ送ってくるとか悪意あり過ぎだろ。
ここまでしといて警察に訴えられると思ってなかったところがアホ過ぎる。どうせこんなガキ育てた親もアホなんだろうな。
ここまでしといて警察に訴えられると思ってなかったところがアホ過ぎる。どうせこんなガキ育てた親もアホなんだろうな。
yyyyyyyyyyyyyyyy
騙したやつが北九州市って
もう福岡県は滅亡しろ
もう福岡県は滅亡しろ
グリーゼ581g
「できごころ」ではなく、
最初から詐欺目的でしょうね
最初から詐欺目的でしょうね
名無しさん
迅速に売却しちゃってるもんね
名無しさん
さっさと逮捕されてしまえばいい
名無しさん
生活費のために詐欺ですか?
普通はそうなる前にバイトとかすると思いますがね。
普通はそうなる前にバイトとかすると思いますがね。
名無しさん
もうね、金がない底辺の巣窟になってるというW
名無しさん
誠心誠意の弁償が1500円。
まあそんなもんでしょうね。
まあそんなもんでしょうね。
名無しさん
被害届は、取り下げる必要なし!
名無しさん
いろんなアプリが台頭してきたが
結局はヤフオク等の既存のサービスの方が信用できるって事だね。
結局はヤフオク等の既存のサービスの方が信用できるって事だね。
ハインツケチャ太郎
腐っても最大手だけに見舞金はじめとした保障制度もあるしな。
名無しさん
ヤフオクも当事者同士で解決してくださいの一言で終わりですよ
なぜか煙たがられる専業主婦
メルカリはまだ運営挟んでるからマシじゃない?ユーザーはしょーもないの多くなってきたけど、金に関しては騙し取られる前になんとかできるし。
私はヤフオクとメルカリ使ってるけど、今のところトラブルはないなー。評価とか自己紹介欄なんかで、ある程度は判断しないとね。
私はヤフオクとメルカリ使ってるけど、今のところトラブルはないなー。評価とか自己紹介欄なんかで、ある程度は判断しないとね。
_
メルカリはシステムは悪くないけど、ユーザーの質がおかしい。
名無しさん
怖くてヤフオクすらやったことがない
名無し
大昔にヤフオクでスニーカーを買った。説明もよく読んで落としたのに、届いたスニーカーは靴底がひどくはがれていて使えなかった。それ以来オークションは信用していない。
z16a
ヤフオク!の福袋を売る業者はゴミみたいな商品を送り付けるから気を付けないとね。
名無しさん
要らないものがお金になったら良いなとは思うけど、知らない人との金銭や個人情報のやり取りを考えると…。捨てた方が得な気がする。
**
見ず知らずの人に自宅を教えるの?
高額なアクセサリーなら、質屋にでも売れば良いのにね。
プロは資格無いとビジネスにならない。
高額なアクセサリーなら、質屋にでも売れば良いのにね。
プロは資格無いとビジネスにならない。
名無しさん
10年以上前に20万円程度だと
流行り廃りの無い型のアクセじゃない限りは
質屋で1-2万円がせいぜいじゃない?
流行り廃りの無い型のアクセじゃない限りは
質屋で1-2万円がせいぜいじゃない?
名無しさん
いや 千円レベルだよ 実際
名無しさん
PS4は安いが
スイッチは高い。
最初から詐欺る気がないとこんな取引しない。
スイッチは高い。
最初から詐欺る気がないとこんな取引しない。
NEXT
当然の結果ですね。
詐欺にあった人も、何を信用してこんなアプリ使うのか理解に苦しむ。
詐欺にあった人も、何を信用してこんなアプリ使うのか理解に苦しむ。
名無しさん
相手を無条件に信用できる綺麗な心が羨ましい
名無しさん
ほんとそれ
名無しさん
ほんとそれ
名無しさん
それだけ育ちがいいんですよ。
名無しさん
誰かに俺の汚れた心と交換して欲しい。
ネットでの取り引きは基本疑う。
ネットでの取り引きは基本疑う。
いらない子
お手軽にできれば、お手軽に犯罪も起こるよね。
名無しさん
お互いゴミが届いたら笑うね
名無しさん
ww
名無しさん
当事者に問題があるのだろうけど運営も無責任すぎだろう
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「ネットで話題」カテゴリーの関連記事