【東京オリンピック】マクドナルドに代わる飲食スポンサーは?
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、米ファストフード大手「マクドナルド」に代わる選手村の軽食店舗の設置を検討することを明かした。
マクドナルドは6月、国際オリンピック委員会(IOC)のトップスポンサーから撤退していた。
同社はIOCスポンサーの「食品小売り」というカテゴリーだった。
担当者によると、すぐに同カテゴリーのスポンサーが見つかる状況にはないため、東京大会では代替案を組織委が検討し、対応する。
ただし、「マクドナルドのノウハウはものすごく、ハンバーガーを同じような量と速度で提供するのは難しい」と語った。
東京大会の選手村で提供されるファストフードはハンバーガー、ホットドッグ、はたまた日本らしく「おにぎり」となるか、さまざまな可能性を検討していく。
参照元:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-01868504-nksports-soci
名無しさん
スポンサー料がとんでもない額らしいから世界規模じゃないと
無理なんじゃない??
モスバーガーとか吉野家とかいいんじゃないと思うけど無理っぽ
無理なんじゃない??
モスバーガーとか吉野家とかいいんじゃないと思うけど無理っぽ
名無しさん
2017/08/07 17:28
2017/08/07 17:28
出店側が無料どころか金を払うって言うのがおかしい。金を取ろう。
名無しさん
2017/08/07 17:32
2017/08/07 17:32
吉野家、松屋、天丼てんや
名無しさん
2017/08/07 17:41
2017/08/07 17:41
てんや・吉野家みたいな日本的な店がやってほしい。
名無しさん
2017/08/07 17:39
2017/08/07 17:39
すき屋でいいよ
不動明王
2017/08/07 17:40
2017/08/07 17:40
すしざんまい
名無しさん
2017/08/07 17:53
2017/08/07 17:53
回転寿司でいいんじゃない?
人工知能
2017/08/07 17:41
2017/08/07 17:41
モスバーガーが世界進出するチャンス
名無しさん
2017/08/07 17:46
2017/08/07 17:46
もうコンビニで良いんじゃ…
名無しさん
2017/08/07 17:43
2017/08/07 17:43
まぁ、単独よりは連合くんで団体でやった方がいいかもね。
名無しさん
2017/08/07 17:52
2017/08/07 17:52
どうせイスラムでもユダヤでもベジタリアンでも誰でも食えるもんを提供してくれて、スポンサー料も払えるのが条件だろ
誰も払わんし、たった数週間のイベントの為だけにそんなわがまま聞けねぇわ
名無しさん
2017/08/07 17:48
2017/08/07 17:48
『五輪スポンサーになる=世界規模で広告を打つ』ってことだから、日本ローカルの企業じゃ完全に採算が合わない。
名無しさん
2017/08/07 18:01
2017/08/07 18:01
そんなノウハウ、立ち食い蕎麦のチェーン店が持ってるだろ。
名無しさん
2017/08/07 18:49
2017/08/07 18:49
めんどくせーな。
日本には半分以上愛想尽かしました。
2017/08/07 18:49
2017/08/07 18:49
二郎で良いじゃん。
若奥様大噴射
2017/08/07 17:56
2017/08/07 17:56
丸亀製麺とはなまるうどん
名無しさん
2017/08/07 18:23
2017/08/07 18:23
インスタントラーメンでいいやん。
名無しさん
2017/08/07 18:41
2017/08/07 18:41
しょうがない。銀だこを出すか・・・
名無しさん
2017/08/07 18:35
2017/08/07 18:35
外人はおむすび大好きだよ!知り合いのが訪日した時に真っ先に買ったのが、コンビニのおむすびだったよ。
おむすびは色んな具があるので、良いと思う。
おむすびは色んな具があるので、良いと思う。
名無しさん
2017/08/07 18:39
2017/08/07 18:39
選手村にちゃんとした食堂はあるんでしょ?なんでわざわざマクドナルドで食事するのかねー。
名無しさん
イオンの介入待ったなしです
名無しさん
選手村の食堂、フードコートとは別のオフィシャルスポンサーの話しでしょ。
たぶんマグドもシラと出店はするはず。
たぶんマグドもシラと出店はするはず。
多額のスポンサー料を払って、それに見合うメリットが国内企業には無い。
現実的にはバーガーキング、KFC,ピザハットあたりが応札するかどうか。
現実的にはバーガーキング、KFC,ピザハットあたりが応札するかどうか。
名無しさん
高速のSAのフードエリアみたいな感じではだめなの?
いろいろ選べるし、最近は質も上がってるみたいだし。
いろいろ選べるし、最近は質も上がってるみたいだし。
名無しさん
2017/08/07 17:40
2017/08/07 17:40
ピントズレてるよ。トップスポンサーが高額だから成りてがいない。
名無しさん
2017/08/07 17:48
2017/08/07 17:48
まずはスポンサーにならないとお話しならないのだ。単に食べ物の提供の仕方ではないのだ。
名無しさん
2017/08/07 18:03
2017/08/07 18:03
タダで軽食を提供するとこでしょ?大スポンサーは無理でもその程度は条件じゃない?
名無しさん
マックが辞退したのはスポンサー料が高いからだと思います。
オリンピック自体そろそろ辞める時期が来ているのでは、全てお金の世界なので何かさみしいですね。
オリンピック自体そろそろ辞める時期が来ているのでは、全てお金の世界なので何かさみしいですね。
名無しさん
2017/08/07 18:14
2017/08/07 18:14
今回のオリンピックは不況になるって言われてるね
名無しさん
マクドナルドほどの大手が撤退したと言うことは利益が見込めないと言うこと。
すなわち東京オリンピックで経済効果が期待できないと言うことだと思う。
すなわち東京オリンピックで経済効果が期待できないと言うことだと思う。
名無しさん
2017/08/07 18:19
2017/08/07 18:19
マクドナルドももう全世界にPRする必要は無いんでしょうね。
名無しさん
要員確保、提供食品ロジを考えると時間はけっこう足りないと思う。
名無しさん
2017/08/07 17:45
2017/08/07 17:45
今からでも遅くないから、五輪辞退したら。
名無しさん
オリンピックで誰が儲けているの?
儲けているところから順次調整すれば(ピンハネやめれば)いいのでは。
委員会とかどれだけ儲けてるか知らないけど、ピンハネしまくりのイメージ。
そんなオリンピックならやらない方がいい。
新しい競技も、金儲けのためにしか見えないし。
スケボーとかサーフィンとか、オリンピック競技とは思えない。
儲けているところから順次調整すれば(ピンハネやめれば)いいのでは。
委員会とかどれだけ儲けてるか知らないけど、ピンハネしまくりのイメージ。
そんなオリンピックならやらない方がいい。
新しい競技も、金儲けのためにしか見えないし。
スケボーとかサーフィンとか、オリンピック競技とは思えない。
Heaven
どうせ組織委員会の森義郎の息のかかった企業に決まるのでしょう。また悪の権化が一儲け
名無しさん
マックが撤退したのはスポンサー料の問題。
とんでもない額のスポンサー料を取っているIOCが解決すべき問題じゃないの?
とんでもない額のスポンサー料を取っているIOCが解決すべき問題じゃないの?
名無しさん
五輪やめたら?
名無しさん
このオリンピックには関わらない方が、無難な気がする。
チヤホヤ持てはやされて、こき使われて、捨てられて終わる気がする。
チヤホヤ持てはやされて、こき使われて、捨てられて終わる気がする。
名無しさん
世界の人々はマックはおいしいじゃなくて安心の味なんだよ。だからほかの代用はきびしいかも。
美女ドナルド
イケメンナルド
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「社会」カテゴリーの関連記事