【安全】100年前のフルーツケーキ、南極で発見!
南極で約100年前のフルーツケーキが発見されたことが、ニュージーランドの団体「Antarctic Heritage Trust」から発表されました。
保存状態がよく、現在も食用可能だとしています。
保存処理後の様子
フルーツケーキは、1822年に創業したイギリスのメーカーHuntley & Palmers社製。同国の探検隊が、1910~1913年にかけて行ったテラノバ遠征の際に南極に持ち込み、アデア岬に残したものと推測されています。
フルーツケーキは包み紙、金属ケースに覆われたままになっており、「完全に保存されていた」とのこと。
見た目、香りには問題がなく、現在でも「(ほぼ)食べられる」状態を維持しているといいます。本当にお腹を壊さないのかちょっと心配ですが……いったいどんな味なのか気になるなあ。
ちなみに、フルーツケーキは効率的にカロリーが摂取できるため、南極遠征には理想的な食べ物なのだそうです。「Antarctic Heritage Trust」はかねて南極に残された人工物の保全活動を行っており、この他にもチョコレート、乾燥された肉のブロックなどが発見されています。
参照元:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250592
名無しさん
2017/08/15 18:14
2017/08/15 18:14
食えるんかい!
名無しさん
食用可能は驚き。
名無しさん
2017/08/15 18:31
2017/08/15 18:31
食べてみたいような、そうでないような……
名無しさん
2017/08/15 18:29
2017/08/15 18:29
「(ほぼ)食べられる」ってところが嫌。
名無しさん
2017/08/15 18:17
2017/08/15 18:17
個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
名無しさん
※スタッフが美味しくいただきました
名無しさん
2017/08/15 18:28
2017/08/15 18:28
でも何かの資料になるかも知れないし、歴史的な価値があるし、ここ日本だし、
食べたいですって言ってもデリバリーはしてくれないんでしょ
食べたいですって言ってもデリバリーはしてくれないんでしょ
名無しさん
2017/08/15 18:29
2017/08/15 18:29
>南極から・・・
まさか
永久氷の中に閉じ込められてたものが
地球温暖化で出てきて発見されたんじゃあるまいな・・・
永久氷の中に閉じ込められてたものが
地球温暖化で出てきて発見されたんじゃあるまいな・・・
名無しさん
2017/08/15 18:42
2017/08/15 18:42
あそこまでいくと生活できる菌類が限られますからね
名無しさん
コンビニのおにぎりも冷凍なら、それくらいもちそう。
薬漬けだから。
薬漬けだから。
名無しさん
沈没船から、海底の低温で熟成された酒が引き上げらたニュースがあったね。
フルーツケーキにリキュール類の酒が、味付けとして塗られてて、ケーキも熟成されているかな。
フルーツケーキにリキュール類の酒が、味付けとして塗られてて、ケーキも熟成されているかな。
名無しさん
ケーキで百年持つなら梅干しだったら一億年持つかも
名無しさん
・・・うちの実家でも
何年かに一度冷凍庫の掃除をすると
一番奥の方から数年前の冷凍食品がでてくるヨ
何年かに一度冷凍庫の掃除をすると
一番奥の方から数年前の冷凍食品がでてくるヨ
I’veseenatail
2017/08/15 17:39
2017/08/15 17:39
匂い嗅いで食用可能と言い張っているだけで、実際に検査して菌の数を調べたわけでも、食べたわけでもないところがミソ。
OEM
2017/08/15 18:11
2017/08/15 18:11
フリーズドライになってそう
名無しさん
2017/08/15 18:13
2017/08/15 18:13
消費期限内にお召し上がりください!
ghsfecksoao
発掘が早すぎたかな。
逆に1000年後とかの方がロマンがあった
逆に1000年後とかの方がロマンがあった
名無しさん
2017/08/15 18:49
2017/08/15 18:49
1000年後だと温暖化で氷なくなってないか?
名無しさん
2017/08/15 17:39
2017/08/15 17:39
人間もうおらんで
名無しさん
2017/08/15 17:50
2017/08/15 17:50
流石に腹壊す。
大日本帝国のアパレル店員
2017/08/15 17:59
2017/08/15 17:59
おえええ!
名無しさん
2017/08/15 18:02
2017/08/15 18:02
多少ならお腹壊しても食べてみたい
グリーゼ581g
100年前にはとても見えないです
名無しさん
ブランデーケーキなら付加価値付いたかもね。
名無しさん
2017/08/15 17:47
2017/08/15 17:47
かなりのビンテージですね(^^)
人生一度きり
2017/08/15 18:13
2017/08/15 18:13
でもお高いんでしょう?
名無しさん
2017/08/15 18:04
2017/08/15 18:04
シュトーレンだったら物凄くフルーツと馴染んでいたかも
名無しさん
フルーツケーキはラム酒やブランデーを何度も重ね塗りをしているので名前は『フルーツケーキ』ですが、アルコールケーキですよ。
名無しさん
クリスマスのシュトレンなんかは時間が経てば美味しくなるけど、このケーキもすごい寝かせた分熟成された味がしそう。
いや、熟成しすぎか・・・。
ちょっと食べてみたい。
いや、熟成しすぎか・・・。
ちょっと食べてみたい。
名無しさん
ぱさぱさになってそうだが食べてみたい
つまらないコメントする人は許
2017/08/15 17:32
2017/08/15 17:32
もう開けちゃったからすぐに食べないとね!
名無しさん
風味自体はどうかな…
究極の冷凍保存だね。
究極の冷凍保存だね。
いや、南極か。
名無しさん
2017/08/15 17:39
2017/08/15 17:39
うまい!座蒲団3枚!(≧▽≦)
名無しさん
2017/08/15 17:52
2017/08/15 17:52
めっちゃ考えてやっとわかった。w
名無しさん
景気付けに良さそう
名無しさん
山田君!座布団全部持って行って!
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「科学」カテゴリーの関連記事