【朗報】ドムドムハンバーガーの新ロゴ、おなじみの象さん健在!
国内初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の新しいブランドロゴが、9月30日に発表されました。おなじみの象のマークは継承され、文字の大きさや配置、色などをリニューアルしたデザインとなっています。
ドムドムハンバーガーは1970年に第1号店がオープン。90年代には全国で約400店展開されていましたが、現在は約50店までに減り存続が危ぶまれていました。そのような中2017年7月からレンブラントホールディングスが事業を譲り受けて再スタート。ロゴマークの変更で、なじみ深い象さんマーク(どむぞうくん)の行方はどうなるか、一部ファンの中で注目が集まっていました。
新しいロゴは、「象のように親しみやすという想いから」という理由でどむぞうくんは継承。「みんなの心の輪にいたい」という願いからどむぞうくんを楕円で囲み、その下に「DOM DOM」「ドムドムハンバーガー」の文字を配置、旧来よりもどむぞうくんが大きく目立つデザインです。「どむぞうくんのシルエットに似ているDを大きくすることで象のように大きく成長していく様を表現」など、微調整も加えられています。
今後はロゴ変更に伴い制服もリニューアルしていきます。どむぞうくんが残って、よかったーー!
またドムドムハンバーガーの総合演出プロデューサーに、頭に象のじょうろを載せている芸人・ラッキィ池田さんが就任。オリジナルソングやオリジナルダンスなど楽しめる企画をプロデュースしていく予定です。
参照元:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000017-it_nlab-life
関連記事:ドムドムとマクドナルド、50年にわたる因縁の戦いに決着…
とても美味しくて、思わず泣きそうになりました!
欲を言えば、店舗をもっと増やして欲しいです!

店舗が減ったせいでここ20年以上食ってない・・・
また食いたいなあ・・・
プレミアムコーヒーだって味も香りも無い。
あそこは本当の貧民の食事。

めぼしい場所は赤羽くらい、それでもかなり周辺部の方。
自宅からはなかなか足を延ばせない距離。
ろくに利用しなかった事を棚にあげて他チェーン店を貶すのは論外(笑)

地元にもありましたが、なくなってとても残念で仕方ありませんでした。
もっと店舗を増やしてほしいですね
昔近所のマルエツの中にあってずっと同じおばちゃんが働いてたけどすごく感じが良かった。
あの味の単調さも逆に良かったし、なくなって本当に残念だった。久々に食べたいわ。
ロゴは昔のままにしてくれてよかったあ♪
子供達が小さい頃は、お世話になりました。
北海道ソフトクリームのファンでした。
当時はそこが1号店だったなんて夢にも思わなかった。
だってまさかあんな店舗が…(笑)
人生で最初に行ったファストフード店だった
昔は美味しく感じたものだけど、今食べたらどうかな
また近所の商業施設に出店して欲しいなぁ

ドムドムにしてもマクドナルドにしてもハンバーガーですらそこそこ高級品だったから小学生のお小遣いで手が出せるのは100円のバターコーンだけだったなぁ
味で選べばナンバーワンなのに、自分の町にはなく悔しい
手作り感のあるあの味も継承してくれよな。
ジャンボバーガー、コーン、お好み焼きバーガー、ダイエーに買い物に行った帰りによって、何にするか迷っていた。
学生時代の遠い昔ですね。

再び相模原駅に設置して欲しいな~。
こちらの記事も読まれています
「ネットで話題」カテゴリーの関連記事