怪しさ爆発。透明なミルクティー「天然水 プレミアムモーニングティー」の評判は…
サントリー食品インターナショナルは、透明なミルクティー「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー ミルク」を26日に発売する。
アッサム茶葉と牛乳から透明な成分を抽出。無色だが、ミルクティーのコクと香りがしっかり楽しめるという。
550ml入りのペットボトルで、希望小売価格は税抜き131円。
参照元:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000004-asahi-bus_all
名無しさん
ちょっと色々やりすぎじゃない?
名無しさん
普通に、水は水。紅茶は紅茶じゃあかんの?
名無しさん
やめてほしい
名無しさん
ちゃんとわかりやすーくしてもらわないと気づかないは。
飲んでみたいっていう好奇心はあるけど、それだけだよね、きっと…
飲んでみたいっていう好奇心はあるけど、それだけだよね、きっと…
市井の人?
あくまでも珈琲や紅茶を飲みたいけど歯に着色するのが嫌だと感じる人には嬉しいとは思う。まず透明珈琲を作り上げた海外の開発はそう言ってました。
自分も着色は嫌ですが やはり味、香り、そしてその景色も、飲食の大切な部分だから味気無く感じてしまう。
自分も着色は嫌ですが やはり味、香り、そしてその景色も、飲食の大切な部分だから味気無く感じてしまう。
た〜
透明なレモンティーは一応紅茶の味はしたけれど、それだけだった。1回飲めば十分
今回はどうかな?
今回はどうかな?

名無しさん
本物のミルクティーと違って、コクが無く甘すぎるものが多いと思う。
名無しさん
透明レモンティーがクッソまずかったのでこれもまあ推して知るべし
名無しさん
透明のカルピスもあったよね?
名無しさん
別に、無色透明にする必要があるのかな?色がついていてもいいと思うけど。
むしろ、そのブランドを生かしてミルクティーつくりました!価格は他社より少し安いよ!の方が、買うよなぁ。
むしろ、そのブランドを生かしてミルクティーつくりました!価格は他社より少し安いよ!の方が、買うよなぁ。
名無しさん
ミルクティーなら本来の色でいい
透明にしていいことあるの?
興味はあるけど買おうとは思わない。
透明にしていいことあるの?
興味はあるけど買おうとは思わない。
名無しさん
砂糖水 乙
名無しさん
香料?気持ち悪い
名無しさん
そもそも、甘い清涼飲料水を毎日のように飲むのは、体によくないよなぁ。
静かなまぼろし
透明だと健康そうな商品に見えるけど、先に出てる透明なレモンティーの成分と似たようなもんだろうから、おそらく角砂糖5、6個分の砂糖は入ってるよね。
その辺誤解させるように透明にしてるのかもしれないけど。
その辺誤解させるように透明にしてるのかもしれないけど。
こちら側のどこからでも切れません
ほんと、キリンレモンもそう
上から読んでも下から読んでも
マジで、クリスタルガイザーとかもそう
名無しさん
いずれにせよ甘ったるくて飲みたくなくなる。
もう買わないからどうでもいいんだけど
丁度良い物って、世は売らないのかねえ。
もう買わないからどうでもいいんだけど
丁度良い物って、世は売らないのかねえ。
analogue
[意外感]しかセールスポイントはなし。
このような製品は単に一時のブーム。
このような製品は単に一時のブーム。
名無しさん
紅茶の魅力にはあの色合いもありますからねえ。
vivi
気持ちわるいわ
名無しさん
透明ということは
添加物で溢れた飲料・・・身構えてしまうのだが・・・
添加物で溢れた飲料・・・身構えてしまうのだが・・・
名無しさん
奇をてらうな、ケミカルでキモイわ
名無しさん
牛乳アレルギーの人達には、紛らわしく怖いことです
名無しさん
もう変なんつくらんといてー
私は紅茶にミルクの入ったミルクティーってやつが飲みたいって!
私は紅茶にミルクの入ったミルクティーってやつが飲みたいって!
7.5インチ砲
ミルクティーぐらいちゃんと淹れて飲もうよ。
味・香り・コクが天地ほども違うから。
味・香り・コクが天地ほども違うから。
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「ネットで話題」カテゴリーの関連記事
『怪しさ爆発。透明なミルクティー「天然水 プレミアムモーニングティー」の評判は…』へのコメント
-
-
名無しさん 2017/10/04(水) 17:46:25
不味い
紅茶感うっすい
これはまずい、まずすぎ