ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • ネットで話題
  • 【アニサキス】メディアの煽り報道で魚屋ピンチ。「別に増えてはいない」

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

【アニサキス】メディアの煽り報道で魚屋ピンチ。「別に増えてはいない」

「ここひと月というもの、魚の生食商品の売り上げがガッツリ落ちて大変困っています」――。5月からメディアで取り沙汰されている魚の寄生虫症「アニサキス症」について、ある鮮魚店従業員さんの漫画がTwitterで注目を集めています。

【魚屋のアニサキス症の漫画】

鮮魚店に勤める方の訴えによれば、アニサキス症の患者数の“急増”は法改正が大きな要因。業界では話題になる前から対処しているため注意すれば刺身も寿司も安全に食べられるのに、売り上げが落ちたまま回復しないので困っている、とのこと。

●アニサキス症への警戒で売り上げ低迷 鮮魚店の訴え

アニサキス症とは、線虫「アニサキス」が寄生した魚を生食することで人の胃や腸に虫が入り込んでしまい、激しい腹痛や嘔吐(おうと)に見まわれる病気。

厚労省の統計によると2016年度の患者数は133人。これが2007年度の7人に比べ20倍になるということで、5月に各ニュース番組や記事がアニサキス症の危険性を報じました。他にも渡辺直美さんなど芸能人の体験談もさまざまに紹介され、世間からの関心が一気に高まることに。

一方、こうした報道が不安を煽る内容ばかりのため、鮮魚店で刺身・柵・寿司の売り上げが落ち込んでいると、Twitterユーザーの泉さんは嘆きます。鮮魚店の立場からアニサキスの実態を漫画にして投稿したところ、11万回以上リツイートされ大きな反響を呼びました。

泉さんは魚売り場に立ちながら、アニサキスが増えているから魚の生食商品は買わない方がいいと話すお客さんを一日に何度も見かけるそうです。普段なら売れるはずの魚も試食すら動かず、加熱済みでも「生食用」というだけで避ける人も。売り上げの低迷は市場の魚価にまで響く始末。

しかし患者数の急増は、2012年に食品衛生法が一部改正されたことが一番の要因だと泉さんは訴えます。この改正は、医療機関にアニサキス症を治療するたび保健所へ報告することを義務付けたもの。厚労省の数字が急増したのは潜在していたアニサキス症患者が報告義務によって表面化したのが大きく、「ここ数年でリスクが飛び抜けて高くなったわけではない」と主張します。

もともと鮮魚店にとってアニサキスは「会わない日はないくらい」メジャーかつ古くからいる寄生虫で、普段から十分注意して魚を扱っているのだとか。寄生率も魚の種類によってかなり偏りがあるらしく、サバや天然サケといったほぼ確実にいる魚はそもそも生食で出していないそうです。

「しめサバなどは大手のスーパーやデパートで扱うものはほぼ間違いなく冷凍処理を行っています。心配なときはお店に確認しましょう」と、最後に消費者が確認するだけでアニサキス被害のリスクは最小限に抑えられると訴えました。

参照元:ヤフーニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242821

 

 

名無しさん
アニサキスなんて昔から普通におるでしょ。
うちの親なんてイカさばいてたらあらアニサキスみたいな感じだったよ。
めちゃ魚たべまくってた私の両親祖父母は一度もアニサキスにやられたことないし。
おいしい魚が、生魚が食べたい!!
紫芋
2017/06/10 14:51
アレルギーなければ、アニサキス食っても平気だよ。
名無しさん
2017/06/10 14:59
良く噛んで食わなくなったからじゃね。昔は結構ついてたでしょ。。。
お店でも、最近は処理してくれてる方じゃないの。。。
kiki
2017/06/10 15:00
知ってる人にとっては珍しい事でもなんでもないもんね。メディアも注意喚起するのはいいけど、ちゃんとフォローもいれないと。
風評被害を受ける魚屋さんはたまったもんじゃない。
ティアラ
2017/06/10 15:14
慣れてる人にはアニサキスなんて大したことないんだね!俺は実物見た事無いから怖いですけどw
名無しさん
2017/06/10 15:33
なめろうとか、イカ刺しに細かく包丁を入れるのは知恵だったんだね!
方谷
2017/06/10 16:18
寄生虫は魚をさばいている時に充分見つけ出すことができるので、いつも安全に美味しくいただいています何も知らなさすぎのマスコミによる風説の流布でしょうね
野々村君
2017/06/10 16:45
まずね、この季節の生魚は注意する。これは常識。昔から変わらない常識。
そしてアニサキスは24時間以上の冷凍or加熱
で「完全に」死滅します。
それ以外、「酢でしめる」等はなんの効果もありません。
それだけのことで対策は完了。
喚くほどのことではない。
名無しさん
2017/06/10 16:48
アニサキスなんてイカ開いたら普通に目で見えるから取り出せばいいんですよ。なんも怖くない。
名無しさん
アニサキス症の責任を魚屋に押し付けるの無理です。
名無しさん
2017/06/10 15:46
以前、キズシ用のマサバ捌いたら、身からわんさとアニサキスが出てきた。鯖の内臓にはほぼ居るものだと知っていたので、骨抜きで取り除いてキズシにして食べたが特に何もならなかった。食べる側もよく噛んで食べる(イカは細く切る)ようにすれば、万一生きたアニサキスが入っていても問題ないのにね・・・見た目はグロいけど。
名無しさん
2017/06/10 16:10
生肉、生魚を食すにあたり重々気をつけることは当然ですが。スーパーで食品を買うことしか知らない人々は、食材そのものの知識が無い人がほとんど。
先日話題になった「ちりめん異物混入」のドヤ顔の消費者がいい例でしょう。「イカ締め」も然り。
こんなに食べ物の情報が溢れかえる国なのに、食べ物への無知ぶりがものすごい。そんな人々が増えていることに危惧しています。
名無しさん
2017/06/10 16:21
消費者としては売れ残れば安くなるし意外といいかもねw
アニサキスは冷凍で死ぬから
ほぼ心配無用だけど例外はあるからね
名無しさん
2017/06/10 17:28
だから ルイべとか理にかなっているよね
名無しさん
2017/06/10 16:28
例外なんてのは、宝くじの一等に当たるよりひどい確率じゃないか?件数みてもわかりそうなもんだが
mtndwtmpjmtdg
2017/06/10 17:00
「生食用」って書いて売ってるんだから魚屋の責任だろ。
名無しさん
2017/06/10 17:25
そもそも話題になった芸能人が、どういう経緯で感染したかを明記せねば。ロケとかで釣った魚を食べたのか、それともオフの日にスーパーで買った魚で当たったのかすらわからないのに
名無しさん
2017/06/10 18:49
今までに一度も当ったこともない人がテレビで報道されたからって食べるのやめるとホント滑稽と思う
名無しさん
2017/06/10 18:51
シメサバだけは避けた方が良いよ
名無しさん
2017/06/10 19:47
そもそも売ってるしめさばは冷凍だがな。こういうこと
知った気になって適当言って広まる
事実を伝えるべきマスコミが機能しない
どうしようもない
名無しさん
ニュースに流されすぎ。
この辺は日本人の悲しいサガですなぁ・・・
今まで魚食って何回あたったか思い返してみれば
ほとんど心配ないってわかると思うんだが
ペケペケ
マスゴミ連中に踊らされる馬鹿な消費者w
名無しさん
2017/06/10 15:09
これにしろ発掘あるあるにしろ、「視聴者」ってちょろいわー
名無しさん
魚焼いたら焼いたで骨があるから食べないとかいう人もいてもうね
名無しさん
2017/06/10 12:34
サンマやイワシ程度なら骨ごと喰えるし、骨も簡単に外せるからなあ。俺のサンマの塩焼きは頭から背骨、しっぽまで繋がった骨しか残らん。
名無しさん
2017/06/10 14:47
骨取るの面倒って言ってる人は簡単に取れる方法を知らないだけなんだよな。サンマだってちゃんと手順踏めば簡単に骨取れるし。
名無しさん
2017/06/10 14:48
サンマの骨は取りやすい方だと思うけど、親とか周りの人に教えてもらえなかったんですね。
名無しさん
2017/06/10 14:39
世のほとんどは定量的に考察できない人間だからね。アニサキスより糖尿の危険性の方がはるかに高いんだが、甘いものは平気で食べる。
ま、知ってる人はまったく気にしない。。
名無しさん
2017/06/10 14:43
それより川魚やジビエの方が危険。アニサキスは人間に寄生できないからまだマシ。
LapinAgile
2017/06/10 14:58
外人観光客の増加で、日本人じゃない経営者の日本料理店が急増してるんよ。そんで、カエルの刺身なんか出してるところもある。
やばすぎ・・。
生食文化の無い人間が、金儲けのために、日本文化や日本料理に背乗りして商売を広げてる。
名無しさん
2017/06/10 15:02
某スーパー、うなぎに骨があると苦情言いに来たお客がいました‥
名無しさん
2017/06/10 15:06
そんな事よりユッケ生で食おうぜ!!
名無しさん
高知で生さばくったけどうまかったぞ
名無しさん
食の安全はテレビ的には鉄板ネタだから
テレビ局的にはおいしいんだろうね
そのために困る人がたくさん出たとしても
bizz-bizz
ホント、風評被害だわ。
>厚労省の数字が急増したのは潜在していたアニサキス症患者が報告義務によって表面化したのが大きく、「ここ数年でリスクが飛び抜けて高くなったわけではない
こういうのをきちんと伝えてこそマスコミのお仕事じゃないの。
使えないな~。
名無しさん
マスコミにとっては、正しい事を伝えて不安を解消するのは損でしょう。
強い恐怖を与えてこそ話題になり、それによってテレビで情報を得ようとする人間が増えて視聴率を取れる。
健康への不安が強まれば、他の健康にも意識が高まり、健康番組の視聴率が上がる。
そして、それによって困る漁業関係者や魚屋はCMを出さないから、嫌われても平気。
CM出していて、マスコミによって被害が出そうな寿司チェーンは苦情を言ってやれば良い。
名無しさん
対策を教えるのがマスコミだろ?
接待でマスコミ関係者が被害者になりますように!!!
名無しさん
病気でも何でも煽るだけのインチキ番組に現状どうなってるかをきっちり説明しないインチキメディアのせいだな。
日本のメディアのレベルの低さを象徴する話だわ。
名無しさん
アニサキスなんて見りゃ判る。見方と処置の仕方を教えんで不安を煽るからこうなる。
kokobatt
2017/06/10 16:06
ほんとそれですよね。過剰に煽り過ぎなんですよね。
名無しさん
さも緊急性の高い、危ない事案として煽って煽って報道するマスコミのクソさも中々にウザいけど、何だかんだでそれに簡単に影響される情弱国民が一番問題だな(*´-`)
方谷
2017/06/10 16:24
マスコミに言わせれば「処理の仕方はマスコミの仕事ではない」
「私たちの仕事は国民の不安を煽ることです」
と云うでしょうね
名無しさん
TV局「魚屋なんてスポンサーじゃねーしな~」
名無しさん
マスコミは一度解体したほうがいい
朝鮮系の変なやつばかりになってしまった
名無しさん
未だに在日枠なる採用枠があるんでしょうか…?
阪神ファンのファン
特に、日朝新聞と日中新聞は目に余る。
名無しさん
今回はテレビで過剰に報道され、生魚危険!!が一人歩きしてるのが現状。煽りに煽った報道のせいですね。。。。
でも、過剰に報道されたから「アニサキス」を多くのひとが知ったのも事実。。。
fomitaso
食うよ
名無しさん
良く噛むようになって結果オーライ。
スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • 子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署
  • 【ユーチューバーチップス】Youtuberのおまけカードつきポテチが発売!!【ユーチューバーチップス】Youtuberのおまけカードつきポテチが発売!!
  • ポッカのポタージュスープ販売停止 「中身が腐ってる」との通報受けポッカのポタージュスープ販売停止 「中身が腐ってる」との通報受け
  • フルタマンのフルタイソウが気になって番組に集中できない視聴者が続出フルタマンのフルタイソウが気になって番組に集中できない視聴者が続出

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】

「ネットで話題」カテゴリーの関連記事

海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
世界の探検家がガチで愛用するダウンジャケットといえば?
スペースからあげクン、宇宙への進出を着々と進める
子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署
【相撲】貴闘力さん・ギャンブル依存症「はまらなければ、もっと上に行けたかも…」
ハンドスピナーで子供を殺されかけた母親たちが必死の訴え

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.