ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • ネットで話題
  • 子供向けアプリ「YouTube Kids 」開始!” おしりたんてい “も配信予定

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

子供向けアプリ「YouTube Kids 」開始!” おしりたんてい “も配信予定

Googleは31日、子供向けのYouTube視聴アプリ「YouTube Kids」を日本向けに提供開始した。
iOS/Android向けアプリを用意しており、無料で利用できる。YouTubeにアップロードされている動画から、子供やその保護者が安心して楽しめるコンテンツを自動でフィルタして選定している。

 子供達が動画を簡単に探せるように、アプリ内には「アニメ・ドラマ」、「おんがく」、「まなぶ」、「はっけん」の4カテゴリを用意。各カテゴリのコンテンツ数は公開されていない。

複雑な機能は省かれており、UIのデザインもアイコンは大きく、わかりやすいものを採用。文字入力での検索も可能だが、音声での動画検索も可能。

視聴できるのはセサミ ストリート、ひつじのショーン、妖怪ウォッチ、ポケットモンスター、プリキュアなどのアニメや、昔ばなしや絵本の読み聞かせ、歌や乗り物、工作、ゲームなど。視聴に適さないと思われる動画が見つかった場合、プレーヤーのアイコンから報告できる。

 

■子供向けコンテンツが集まるYouTube

日々大量の動画がアップロードされるYouTubeだが、その中でも子供向けのコンテンツは急激にコンテンツ数が増えているジャンルの1つだという。

発表会には、そうしたコンテンツパートナーチャンネルとして、講談社のキッズボンボン、小学館のコロコロチャンネル、ベネッセコーポレーション しまじろうチャンネル、東映アニメーション、さらに子供達を中心とした動画を作り、世界的な人気を集めるKan & Aki’sチャンネルの代表者も登壇した。

東映アニメーション 企画制作本部の鷲尾天テレビ企画部長 兼 映画室長は、現在子供達から高い人気を集める絵本「おしりたんてい」をアニメ化する事を発表。テレビアニメになるのか、映画になるのかといった、今後の展開についてはまだ検討中とのこと。

AV Watch,山崎健太郎

参照元:ヤフーニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6241624

 

名無しさん
2017/05/31 21:16

こどもにyoutubeってできれば避けたい。
それが、学習に役立つものならいいが、正直避けたいと思う。
親のスマホを手が届くところに置いておいたら、勝手にyoutubeのアプリを立ち上げて音声検索しているところを見つけてしまい、正直怖くなったことはあった。
名無しさん
2017/05/31 21:15
学校のつまらない教育や綺麗事ばかりのテレビよりかはマシだと思うがなw
ネットだったら全てがガチだし、人間の本質を知るためにも良い教科書だと思う
名無しさん
2017/05/31 21:16
今どきはみんな見てんだから子供同士の会話について行けなくなって子供が孤立するぞ。
正しい知識を与えて使わせればいい、何も知らず影で使えば失敗する。
時代に合わない固執した考えは子供を不幸にするよ。
名無しさん
2017/05/31 21:25
>>今どきはみんな見てんだから子供同士の会話について行けなくなって子供が孤立するぞ。
ほんとこれ。知恵遅れな親のせいで孤立する子供が可哀相で仕方ない
名無しさん
2017/05/31 21:25
時代に合わない固執した考えは子供を不幸にするよ。
↑
おっしゃる通り
昭和の古い価値観を子供に押し付けて禁止にしてたら逆効果。
時代に合った教育ってのがあって、大人が新しいのを取り入れて子供に教育をするべき!
名無しさん
2017/05/31 21:30
学校でもパソコン使った教育が進んでるから家庭で禁止にしてたら時代に取り残されますけども?
禁止にする大人ってちょっと頭が弱いとお察し
名無しさん
2017/05/31 21:32
嫌だから避けてると、後で大変なことになる。
YouTubeって避けて通れないと思うから、こういうのは信憑性がないとか、こういうのは勉強になるとか、正しい使い方を教えてあげた方が子どものためになる。
名無しさん
2017/05/31 21:33
テレビだって、禁止にしている家庭もあった
それは家庭毎の価値観で、否定されるものではないと思うよ。
名無しさん
2017/05/31 21:36
学校のつまらない授業より、youtubeに教え方が上手い教師はごまんといるけどなw
一人の教師に何年も教えてもらうより、ネットで色んな世界の教師に教えてもらった方が視野が広がるし考え方も頭良くなる
今の俺だったら学校行かずyoutubeを含め、ネットばっかり見てるかも
名無しさん
2017/05/31 21:46
それは昔の三ない運動みたいですな。
本田宗一郎の言葉を借りるなら、
「教育の名の下に子供からyoutubeを取り上げるのではなく、youtubeを見る際のルールや危険性を十分に教えるのが家庭教育ではないのか」
名無しさん
2017/05/31 21:46
ヒカキンTVも見れるの?
名無しさん
2017/05/31 21:47
学校は教えられるばっかちゃうやろ。
たくさんの人と接するからこそ自分から学ぶこともいっぱいあんのに。学校行かずにyoutubeだけでまともな人間が育つかいな。
名無しさん
2017/05/31 21:48
そんなサービスより、見たくないユーチューバーが表示、再生されない機能がついてほしい。子供は好きなようだが、がっちゃん、かんあきチャンネルは音が聞こえるだけで不快。大人が気持ち悪い声色で人形遊びをしているチャンネルも然り。
基本的にはあまり、youtubeを見せないほうがいいと思いつつ、子供はこれで英語の歌が歌えるようになったからなー。「キンダーサプライズ」は日本では売っていないことも覚えたけど、欲しがる。
名無しさん
2017/05/31 21:55
家庭で禁止にしても、学校のパソコンや他の家庭からyoutube見たり動画載せたりするだろうから禁止にしても無駄
名無しさん
2017/05/31 22:19
それは大人側の勝手な言い分。親が先に勉強した上で、上手く使いこなせるようにアドバイスするのが本来の役目だろ。
名無しさん
2017/05/31 22:37
うちもそうですが、怖く思うのはキャパシティ狭過ぎ。適応能力が素晴らしいと思う。
検索できない子は勉強できない子よりお先真っ暗。
名無しさん
2017/06/01 00:04
子供がyoutuberをやるって凄く良いことだと思うけどね。 動画撮って編集して観る人の心を掴むって結構大変だよ。 毎回ネタを考えるのも大変だしそれで生計を立てるって凄いことです。
俺の子供がyoutuberになりたいって言い出したら心から応援したい
名無しさん
2017/06/01 00:46
youtuberになりたいって子供をどうのこうの言う大人いるけど、youtubeってツールであってそれ自体何か固定された思想や影響力があるわけではないからな。
昔は絵や歌しかなかった表現手段に、識字率の高まりで文学が加わり、科学技術に発達で写真や映画が加わり、そして今youtubeが加わっただけ。
ツール自体を否定するのはナンセンスだよ。
名無しさん
2017/06/01 05:48
将来の子供の夢は今の日本の現状!
そんな日本を否定してるのは今の大人。
子供のほうが今の現状をそれなりに理解している。
名無しさん
2017/06/01 11:00
個人的には圧倒的に、YouTube>地上波テレビ。
玉石混交なのは言わずもがなですが。
特に海外コンテンツ。
子供に見せたい地上波テレビ番組はほぼ皆無ですね。
名無しさん
2017/06/01 12:57
子供はスマホ・タブレットでアニメや動画が見たいんじゃなくて、自分の好きなアニメや動画がスマホ・タブレットで見れるからスマホ・タブレットを使っている。
媒体がスマホ・タブレットってだけで、テレビの電源オンにしてリモコンでチャンネル変えてるのと一緒だよ。
度が過ぎるのは問題だけど、固執した発想で規制ばっかりするのはいかがなものかと思うよ。
名無しさん
2017/06/01 13:37
私はiPadとappleTVの組み合わせで、Airplayでテレビ画面で見させるようにしている。だんだんと顔が近づいてしまうタブレット画面より少しはマシかと思って。そして子供が何を見ているのか一目瞭然。変な動画だと、「変えて!!」といえば、変えてくれる。
そういう問題じゃないか。
名無しさん
2017/06/01 20:41
どこまで干渉するかってレベルの話になってきてるな
最終的には親の判断だけど
かわいい子には旅をさせよって諺もあるからね
名無しさん
2017/06/01 22:19
そんな事より18歳以下の利用をもっと強化して欲しい。
名無しさん
2017/05/31 21:16
今はYouTube見てないと友達の話に付いていけないんじゃないの?
名無しさん
2017/05/31 21:16
!!
そういうレベルだろうな。
自分25歳だが高校の時はまだそこまでYouTubeが話の話題になる事はなかったけど、社会に出てから徐々に趣味で動画よく見てるって人が周りにちょくちょく出て気だしたしな。大学にもし行ってたらYouTube見てないと話について行けなかったかもな。
名無しさん
2017/05/31 19:25

「アニメ・ドラマ」というカテゴリ自体違法臭がするけどね。
名無しさん
2017/05/31 19:25
最近は公式がUPしてるのもあるけどね
名無しさん
2017/05/31 20:24
>おしりたんてい
毎週、おしりたんていがピックアップしたかわいい子のおしりを紹介!
名無しさん
2017/05/31 20:24
8割以上違法だろうに
名無しさん
2017/05/31 20:34
今必要なのは実は道徳よりネット社会の教育なのかも?
名無しさん
2017/05/31 20:38
アニメは公式で公開してるものもあるけどね。
名無しさん
2017/05/31 20:50
今はyoutube自体もアニメやドラマの本編や違法性のある動画は即削除されてるけどね
名無しさん
2017/05/31 20:54
お子様には合法コンテンツを見せるので親御さんも安心
そして慣れれば保護者の方にも自己責任でお楽しみいただけます
名無しさん
2017/05/31 21:07
レス見てると、ほんと時代に乗り遅れてる奴が多いなーって気がする。
好む好まない関わらず、子供の方がどんどんこういうのを吸収していくし、当たり前の存在になっているのに。
田舎のジジババが、スマホなんていらねーって言ってるのと同じことを、ここで話しているのに気がつかないんだろうか?
Youtubeなんて、こんなに知識の共有がされた人類の英知を子供から遠ざけるとか、自分が使いこなせないからって親の怠慢と言われてもしょうがないレベル
ネットがない時代なら、書店でわざわざ買っていた情報が、無料でしかも動画で詳しく学べるのに、さらに海外の最新情報まで学べるのに、一部のリスクだけを怖がり全てを遮断するとか、愚の骨頂だと思う。
名無しさん
2017/05/31 20:49

民度がさらに下がりそう
名無しさん
2017/05/31 20:49
大人が民度低いだろ  大人が民度高ければ問題ない。高ければね!
名無しさん
2017/05/31 21:01
ここにも民度の低いのたくさんいるけどなw
名無しさん
2017/05/31 21:03
YoutubeAdultsはまだ?
名無しさん
2017/05/31 21:21
学校のつまらない教育や綺麗事ばかりのテレビよりかはマシだと思うがなw
ネットだったら全てがガチだし、人間の本質を知るためにも良い教科書だと思う
名無しさん
2017/05/31 22:15
スマホやタブレットをろくに触れないまま成長するより遥かにマシだわ。
名無しさん
2017/06/01 00:03
子供がyoutuberをやるって凄く良いことだと思うけどね。 動画撮って編集して観る人の心を掴むって結構大変だよ。 毎回ネタを考えるのも大変だしそれで生計を立てるって凄いことです。
俺の子供がyoutuberになりたいって言い出したら心から応援したい
名無しさん
2017/06/01 00:03
>YoutubeAdultsはまだ?
まぁそうなるわな。(笑)
名無しさん
2017/06/01 00:03
ヒカキンとかフィルター出来るなら歓迎
名無しさん
2017/06/01 00:03
子供のYoutuberとかゾッとする。
名無しさん
2017/06/01 00:03
スマホ育児がさらに増えそう…
名無しさん
2017/06/01 00:03
受信料を払わなくて済むからね。
名無しさん
2017/06/01 00:03
認可外の保育所見たいにビデオや動画だけ見せるだけの保育が増えるのは子どもにとっても良くないね…
名無しさん
2017/06/01 00:03
すっかり日本はこうした外資系企業が用意したプラットフォームを使うだけの国になっちゃったなぁ・・・。サービスを押さえられないのは厳しいね
名無しさん
2017/06/01 01:12
また可哀想な子供が現れそうだ。
名無しさん
2017/06/01 01:12
昭和の時代の方が子供らしさとか強かったんじゃん?
外でみんなと遊んだり・・・・・
ゲームが主流になってから大人数で公園にいるけど、みんな無言でゲームしてる・・・・・何か違うなって感じしたわよwww
名無しさん
2017/06/01 01:12
ポケモンとか妖怪ウォッチとか、すでに悪いし。
名無しさん
2017/06/01 01:12
悪いところに着目するか、良いところに着目するか
案外それだけの問題かもよ
名無しさん
2017/06/01 01:12
通常のYouTubeアプリがあるのに機能制限されてるやつをわざわざ使うか?
名無しさん
2017/06/01 01:12
てかそんなもの作ったところで
実際使うのはキッズでないYouTubeでしょ
名無しさん
2017/06/01 01:12
大きいお友だちが必死にみるんだろうな
名無しさん
2017/06/01 01:12
自称キッズの俺様が使ってやるよ
名無しさん
2017/06/01 01:12
お前らはユーチューベイビーだろうが
名無しさん
2017/06/01 01:12
小学生Youtuberなんてのがいたな
名無しさん
2017/06/01 01:12
もちろんはじめは関わらねえよな?
ヒカキンでもあれなのに
名無しさん
2017/06/01 01:12
ウイイイイイイイイイイイイ↑ッス!どうも、シャムでーす。
名無しさん
2017/06/01 01:12
水たまりボンドは?
名無しさん
2017/06/01 01:12
ヒカキンは子供向けなことやってると思うけど。兄ちゃんのセイキンもやってることは穏やかかなと。
名無しさん
2017/06/01 01:12
ヒカキンキッズチャンネルの開設が見えたw
名無しさん
2017/06/01 01:12
おとなだけども、おしりたんていってのがすげぇ気になる
※おしりたんていは、「かいけつゾロリ」で有名な原ゆたかさんによる児童書シリーズ。
絵本には、暗号や迷路、間違い探しなどがふんだんに盛り込まれ、最後はお約束の劇画調で〆るなどギャグもある。主に小学校低学年の間で人気沸騰中。
スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • 「白い粉」のYouTuber夫婦が逮捕された理由は…「白い粉」のYouTuber夫婦が逮捕された理由は…
  • 「小学生YouTuber養成所」が爆誕!!お子様の習い事にぜひどうぞwwwwwww
  • 【ユーチューバーチップス】Youtuberのおまけカードつきポテチが発売!!【ユーチューバーチップス】Youtuberのおまけカードつきポテチが発売!!
  • 若干20歳の人気YouTuberが8億円の豪邸を購入!屋敷の全容を大公開若干20歳の人気YouTuberが8億円の豪邸を購入!屋敷の全容を大公開

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】

「ネットで話題」カテゴリーの関連記事

海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
世界の探検家がガチで愛用するダウンジャケットといえば?
スペースからあげクン、宇宙への進出を着々と進める
子猫が“警察猫”に採用される。ミシガン州トロイ警察署
親の介護のため辞職、破産、ホームレスになる人も…
ブラックホール同士の合体が観測される。重力波により判明

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.