ニュースィー みんなのコメント

  •  ホーム 
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
RSS 不明なフィード
  • ニュースィー みんなのコメント TOP
  • 健康
  • 【警告】ラジオ体操は老人にとって危険な運動だった!

ニュースィー


@newsy216をフォロー
follow us in feedly

最新記事

  • レスリングのユニフォーム、ダサくない?の声に賛同続々
  • 京アニのパクリ疑惑がガチっぽい…青葉容疑者から事情聴取
  • 彼氏や旦那の風俗通い、許せる? 許せない?
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?

Sponsored Link

【警告】ラジオ体操は老人にとって危険な運動だった!

学校で、職場で、地域のイベントで――実に60年以上も親しまれてきた「国民的体操」。
だが「簡単な運動」と甘く見ていると、ふとした動作で思わぬ負担を身体にかけ、大ケガのもとにもなるのだ。

 

「飛ぶ」のが危ない

~

「最初はなんとなく膝が痛いな、と違和感を覚える程度でしたが、年のせいか、と特に深刻に受け止めていませんでした。日課のラジオ体操にもいつもどおり通っていたんですが、だんだん膝の痛みが強くなり、下半身を動かす体操で、きちんとできないものが増えてきてしまって……」

さすがに様子がおかしい、と不安に感じた川口さんが病院で診断されたのは、変形性膝関節症。
膝の軟骨がすり減り、神経を圧迫していたのだ。

実は川口さんの膝に思わぬ負担をかけ、関節痛を悪化させていた一因が、「健康のために」と熱心に通っていたラジオ体操だったのである。

南新宿整形外科リハビリテーションクリニック院長の橋本三四郎氏は次のように語る。

「特に跳躍を伴うラジオ体操の動作は、膝に不安のある人には向いていない動きといえます。加齢によって脚部の筋肉量が落ちてくるとうまく飛べず、着地するときに膝を深く曲げる傾向があります。実はこのとき、膝に大きな負担がかかっているのです」

~

 

前屈でギックリ腰に

「思い切り前屈をした瞬間、腰に刺すような痛みが走って、そのまま倒れこんでしまったんです」

病院での診断は椎間板ヘルニア。
急激に腰を動かしたことで、ギックリ腰の症状が出てしまったのだ。

~

 

運動するなら夕方がいい

「夕方に運動をすることによって、身体のバイオリズムを改善することができます。適度に身体を使うことで夜よく眠れるようになりますし、睡眠の質がよくなれば、脳の活性化を促し、ひいては認知症の予防にまでつながるのです」

 

参照元:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170624-00052028-gendaibiz-bus_all

 

zun
極論だよね。
じゃあ何もしない方が健康でいられるのか?ラジオ体操を続けて、健康を維持できてる人だっているんじゃないの?
痛いところがあるなら、無理しなければいいだけ。ラジオ体操が悪いんじゃないんじゃないの?
名無しさん
2017/06/24 14:45
ラジオ体操が悪いんじゃなくて、ラジオ体操というのは体が衰えてきた高齢者には
ケガの可能性があるくらいハードな運動だという話ですね。
車の運転と同じで、衰え方に個人差はあるし緩やかだから
気づきにくいけれど、
いつまでも若いときと同じだと思っていたらいけないんだよね。
僕のジョジョ膜を破って!
2017/06/24 15:45
ここの一部の人たちは拒否感あるかもしれんけど、お年寄りだと太極拳とかが向いているような気がするなぁ
名無しさん
2017/06/24 16:12
ラジオ体操を続けて健康になった試しがない。そういうデータもない。結論はもう出てる。
名無しさん
2017/06/24 16:51
ジョギングがいいとなると、雨の日にカッパ着てまで走り続ける。ゴルフは健康にいいからって炎天下でプレイして熱中症でぶっ倒れる。…もう、バッカじゃなかろか!?
判断力!体を動かすその前に、ちったぁ頭も使いなさい!
名無しさん
2017/06/24 16:52
どこが極論なんだよ 注意してるだけだろ
お前の「なにもしないのは不健康」の方がよっぽど極論だろ
デリンジャース
2017/06/24 17:27
水泳がいいんだよ
怪我のリスクが一番なく、それでいて効果抜群。
理由を書くと際限がないので割愛する。
名無しさん
近所の大会社から聞こえてくるのは強制参加だろうな。
デリンジャース
↑ そうです。
名無しさん
ラジオ体操の前にストレッチが必要です
いきなりのラジオ体操は良くないです
知らない人がほとんどでしょうが
インドア大王
2017/06/24 17:02
起き抜けに丁度ラジオ体操やってたので久しぶりと思ってやってみたら気持ち悪くなってそのまま二度寝したことならある
準備は大事
名無しさん
ラジオ体操は、いきなり始めるイメージがありますが、その点が間違いだと思います。
体操の前には、身体を柔軟にするストレッチが必要なはずです。
それは、ラジオ体操自体が第一、第二で一つのセット運動だからです。
ジャンボ
2017/06/24 16:29
ラジオ体操の音楽が流れる前に、「軽く手首を振って」とか、ストレッチの説明が流れていなかったっけ?
名無しさん
2017/06/24 16:53
その通りですね!身体をウォーミングアップするためにも軽くストレッチをすることは大切なんです。
名無しさん
ストレッチマンがお年寄りのアイドルに!
名無しさん
2017/06/24 16:01
じじババは無理にハッスルしなくてもよい。お迎えが来るまで家でじっとしてたら良い。
長生きすると働き世代に保険料などで迷惑だから。
ゆっくり朝飯
2017/06/24 16:03
終戦後、ラジオ体操は、GHQによって禁止されてしまいます…ですが、みんな隠れてやっていたようです。w
名無しさん
2017/06/24 16:06
健康というより気持ちの問題。風物だよ
名無しさん
2017/06/24 16:08
毎晩ベッドで腰を振る運動をしてれば問題ナッシング!!
名無しさん
工事現場のラジオ体操も
ジャンプするとき膝が痛くて辛い
名無しさん
2017/06/24 16:12
関節の軟骨は特殊な臓器で損傷してしまうと元には戻りません。
運動を楽しむときは、骨や関節を大事に使うという意識を忘れずに。
名無しさん
…それ、ラジオ体操のせいじゃないと思うよ…
デリンジャース
まぎれもなく理論的に古いラジオ体操のせいですよ。
名無しさん
自分はみんなの体操+今日の体操+ラジオ体操(第一だけ)=10分
を2007年の秋から毎日続けたら、肩こりがすごーく楽になった。
朝もこれで目が覚める。
これからもできる限り続けようと思っている。
無料だし。
maharo
心はいつまでも変わらないけど、身体はどんどん衰えて行く。
そのギャップを知らないと、色々な弊害が出るんですね。
ラジオ体操は、年輩の方のバイブルの様にずっと続けている人もいっぱい居ると思います。
今少し立ち止まって、健康の事をもう一度考える必要が有るんでしょうね。
名無しさん
これは誤解を招く見出しじゃないの。
「ラジオ体操」が悪いのではなく、
体のどこかが具合が悪いのに、
無理やりラジオ体操をしたら、誰だって
体に良くないですよ
名無しさん
2017/06/24 16:41
身体の調子を伺う準備体操だけど、お年寄りにとっては唯一のスポーツなので無理してやる
名無しさん
2017/06/24 16:45
個人や年齢に合った運動をすれば健康につながるということでしょう。なんでも適度が大事
名無しさん
2017/06/24 16:54
自分の体に合った運動・体操・ストレッチをしましょう、てことだよね。
名無しさん
2017/06/24 16:58
ラジオ体操ってもともと子ども用だから、老人は厳禁ですよ
少なくとも負担と効果の割が悪すぎて、下手したら寝たきりになります
部屋とYシャシと私
2017/06/24 16:55
30過ぎて真面目にラジオ体操したらかなりの運動になるぞ
ただの準備運動ではなくなる
名無しさん
2017/06/24 16:55
私は64歳。毎朝8時40分ラジオ体操をしています。
50代に膝を痛めてうまく歩けず、勿論走ることなどできなかった。
でも、現在は速足、ジャンプさえも出来ます。
自分の体と相談しながら、徐々に柔軟で強くなる自分を楽しんでいます。
腰痛もなくなり、姿勢がとても良くなりました。
しかも、大切なのでもう一度。
しかも!精神を安定させ、活力が出てきます。
絶対におすすめです!!
nijntje
2017/06/24 18:40
普段身体を動かさない人・動かしてこなかった人が突然ラジオ体操を第1・第2フルでやったらキツイかもしれないけど、うちの親みたいに何十年も毎日朝晩やってると故障知らず。
今80近いけど一度も四十肩・五十肩になった事がないって。
子どもの私が一度腕が上がらなくなって1人で着替えが出来なくなった時に「年寄りか」って笑われたよ。
名無しさん
2017/06/24 17:06
お年寄りには太極拳のようなスロートレーニングの方が合っているでしょうね。
急激に動かす関節運動は
筋肉、靱帯、骨、全てに負担が掛かります。
私はラジオ体操は
危険すぎてお勧めしませんね。
名無しさん
2017/06/24 18:16
今現在体が悪くなくても、高齢者は痛めることがあるってことですよ。
172.16.254.1
ラジオ体操ってのは健康な人が、健康維持の為にやるものだからな。
picopico
高齢者の方や足腰に負担をかけられない方向けに、確か椅子に座って出来るラジオ体操があったはずですよ。
名無しさん
何ごとも、過ぎたるは及ばざるが如し。ってね。

スポンサードリンク

この記事をシェアする:

  • Tweet
  • Tumblr で共有

こちらの記事も読まれています

  • エアコンは「つけっ放し」が省エネだった!?
  • 薬局で質問されるのマジでうざい…「おくすり手帳」制度の不備について薬局で質問されるのマジでうざい…「おくすり手帳」制度の不備について
  • 「片頭痛にチョコやカフェインは良くない」はホント?「片頭痛にチョコやカフェインは良くない」はホント?
  • 人間の寿命の「上限」が判明。オランダ研究チーム

人気の記事

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】

「健康」カテゴリーの関連記事

子宮頸がんにかかる女性が増え続けている HPV感染に注意
暗い所にいると眼が老化するって本当?
メンタルの強い人は絶対しない「悪い習慣」とは
「片頭痛にチョコやカフェインは良くない」はホント?
ランドの古地図は1億円!ディズニーのヴィンテージアイテム出品中
【要治療】南米から新種の水虫が上陸!女性にも増加中

Sponsored Link

カテゴリー

  • ネットで話題
  • 芸能
  • エンタメ
  • スポーツ
  • 健康
  • 科学
  • 社会
  • 政治・経済
  • 事件
  • シーズン

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

人気の記事(月間)

  • 乳幼児にポカリを飲ませすぎると死ぬ。
  • 神奈川の暴走族「気分爽快軍団」ついにお縄!
  • 顔のない赤ちゃんが生まれ、医師を逮捕 ポルトガル
  • 【悲報】筋トレ好きの“マッチョおじさん” 女子受け最悪だった・・
  • 噂の「ディストピア飯」を見たみんなの反応は・・・【コンビニ飯】
  • 元ZOZO前澤、秘書面接で人妻に手を出し警察沙汰
  • 【画像】佳子さまの「セクシー腹だしダンス」に全国民がメロメロ!
  • 「空港の見送り、搭乗口までOKにします」国交省
  • ヨコハマタイヤの「あの顔」はどこへ行った?
  • 海外で日本人だと一発でバレる、日本人観光客の特徴とは?
↑ TOP
Copy Right © 2017 ニュースィー みんなのコメント All Rights Reserved.