『アルスラーン戦記』完結へ 田中芳樹さんの人気小説、30年以上の歴史に幕
昭和61年に始まった作家、田中芳樹さんの人気ファンタジー小説『アルスラーン戦記』が完結することが29日、分かった。
発行元の光文社によると、これまで計15巻が刊行されており、第16巻が最終刊になる。最終刊の発売時期は未定だが、30年以上にわたり続く壮大な物語に幕を下ろすことになる。
『アルスラーン戦記』は、中世ペルシャに似た異世界を舞台としたファンタジー小説。壮大なストーリーや人間ドラマ、緻密な舞台設定が特長で、ファンも多い。
平成25年からは、「鋼の錬金術師」で知られる漫画家の荒川弘さんが手がける漫画版がスタート。27、28年には2度にわたりアニメ化された。
アニメ『アルスラーン戦記』無料視聴はこちら
2話→Youtubeアニメ無料動画
田中さんの主な代表作は『銀河英雄伝説』『創竜伝』『薬師寺涼子の怪奇事件簿』シリーズなど。
参照元:ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000569-san-cul
水ようかん好き
20年前に完結してればなぁ
筆力が充実しているうちに、最終巻を書いてほしかったわ
次巻で完結できる?
かなり駆け足になりそうな予感
筆力が充実しているうちに、最終巻を書いてほしかったわ
次巻で完結できる?
かなり駆け足になりそうな予感
まさおくん
2017/08/29 18:02
2017/08/29 18:02
最後の最後でナルサスを殺す必要がどこにあるんだろうか?
#好きなんだ
2017/08/29 18:09
2017/08/29 18:09
駆け足というとタイタニアがそういう感じでした
名無しさん
2017/08/29 18:18
2017/08/29 18:18
完結しそうにない物語をアニメ化するのは、有りなのか?
名無しさん
2017/08/29 18:21
2017/08/29 18:21
最終章1巻とかいうのは勘弁
名無しさん
2017/08/29 18:21
2017/08/29 18:21
たしかに最近のアル戦は、文章が雑だし展開も「ん?」って感じのシーンばかりで…。本当にあの銀英伝を書いた人と同一人物なのって思うほどひどい。早く終わらせたくて、やっつけ感がすごいです。
名無しさん
2017/08/29 18:24
2017/08/29 18:24
作者「でも、みんな僕が嫌いじゃないのかな?」
A「あんたバカぁ?あんたが一人でそう思い込んでるだけじゃないの?」
作者「でも僕は制作が嫌いなんだ」
B「制作が嫌いな人は物語を完結させられないわ」
作者「僕は卑怯で臆病でズルくて弱虫で」
C「自分が分かれば作品を作れるしょう」
作者「僕は制作が嫌いだでも好きになれるかも知れない僕は小説家でいてもいいのかも知れないそうだ。僕は小説家でしかない僕は小説家だ。小説家でいたい僕は小説家でいたい!僕は小説家でいてもいいんだ!!」
モブ「おめでとう、おめでとう、おめでとう」
A「あんたバカぁ?あんたが一人でそう思い込んでるだけじゃないの?」
作者「でも僕は制作が嫌いなんだ」
B「制作が嫌いな人は物語を完結させられないわ」
作者「僕は卑怯で臆病でズルくて弱虫で」
C「自分が分かれば作品を作れるしょう」
作者「僕は制作が嫌いだでも好きになれるかも知れない僕は小説家でいてもいいのかも知れないそうだ。僕は小説家でしかない僕は小説家だ。小説家でいたい僕は小説家でいたい!僕は小説家でいてもいいんだ!!」
モブ「おめでとう、おめでとう、おめでとう」
名無しさん
2017/08/29 18:27
2017/08/29 18:27
七巻の『王都奪還』で第一部は完結しているから有り。現在の第二部は周辺諸国と戦いながら魔王軍()とも戦うハード展開です。が、ラジェンドラ陛下は平常運転なのでご安心を。
ぽっぽっぽ~
2017/08/29 18:29
2017/08/29 18:29
王都奪還ぐらいまではワクワクしながら読んでいたけど、ここ数巻は惰性で読んでいるような気がする 新刊が出たらすぐ買っているけどね ここまで来たらどんな完結になろうと読まざるをえない
名無しさん
2017/08/29 18:32
2017/08/29 18:32
ヒルメスはミスル征服を達成して欲しかった。覚えたての拙いミスル語で将軍達に訓話をするシーンは結構好き。
名無しさん
2017/08/29 18:33
2017/08/29 18:33
前巻の、アルフリードとの結婚を決めた動機もなんだか曖昧だったし、やっつけ感がハンパない。
オマーン湖は存在しなかった。
2017/08/29 18:42
2017/08/29 18:42
遅筆で有名だよな。俺は銀河英雄伝説だけで満足だ。高尚な作品でした。

ゴリラいも
2017/08/29 18:43
2017/08/29 18:43
さあ、ここから主役級が何人死ぬか・・・十六翼将が何人生き残るかがポイントです
名無しさん
2017/08/29 19:01
2017/08/29 19:01
少なくともギーヴは生存確定あとアルフリードとエラムぐらいじゃないの?
JJJ
2017/08/29 20:35
2017/08/29 20:35
血まみれのラストになるのは確実ですね・・・最近はラジェンドラさんだけが癒し系キャラですwww
名無しさん
2017/08/29 18:44
2017/08/29 18:44
今までも如実に筆力の低下は指摘されてたけど、アルスラーン戦記の前巻は酷すぎた。今まで積み重ねてきた魅力的な人々と同一人物とはとても思えないような陳腐なキャラクター。ありきたりかつ、これ意味あるの?っていうくだらない展開の連続。長年読んできたシリーズだし、今回の最終巻も購入するけど期待は正直ほとんどしていない…。
名無しさん
2017/08/29 18:46
2017/08/29 18:46
銀河英雄伝説こそ至高。アルスラーン戦記は三国志とかからのパクリ要素が気に食わない。
名無しさん
2017/08/29 18:47
2017/08/29 18:47
まったくもってその通り。校正もろくにしてないみたいだし誤字脱字内容のつじつまが合わなかったりして販売物としてすでにおかしい。とりあえず終わらせておけ感がすごい。
名無しさん
2017/08/29 19:03
2017/08/29 19:03
いや全くその通りです。人に勧められるのは妖雲群行までで。それ以降は著しく執筆能力が低下して読めたものではないです。版権の移行や漫画化・アニメ化で尻を蹴り上げられながら無理やり刊行していましたが正直言って断筆宣言してくれた方が良かった。ちなみにこの作者は二桁以上の作品を世に送り出してはいますが、2~3作くらいしか完結まで執筆してないいい加減な小説家だ!
名無しさん
2017/08/29 18:57
2017/08/29 18:57
マヴァール年代記もいいよ巻数も少ないし綺麗にきっちり終わるしだらだら続かないのが一番良い
名無しさん
2017/08/29 18:52
2017/08/29 18:52
30年も続いていた割に、大した話題にもならなかったな。
名無しさん
2017/08/29 18:54
2017/08/29 18:54
三国志よりか水滸伝からのパクリが多い気がするね。オヤジが墜落するトコくらいまではホントに良かったんだけどな。
名無しさん
2017/08/29 18:57
2017/08/29 18:57
絶対強引な終わり方するだろ。どう考えてもあと1巻で終わる内容と状況ではないし。
名無しさん
2017/08/29 22:56
2017/08/29 22:56
まぁでも皆殺しでしょ?(笑)
名無しさん
2017/08/29 19:05
2017/08/29 19:05
うーん。アニメ人気にあやかって、全巻読んだけどね。なんでエトワール殺すんだよ!(怒)あの意味不明な死は読んだ後の絶望感がすごい。
Mania
ナルサスは殺さないと、全てがナルサスの戦略に終始してしまい、
いつまでもアルスラーンが独り立ちできないから、
シナリオ演出的には仕方なかったのでは?
主要キャラが誰も死なない戦記モノってのは、
あまりにリアリティーがなさすぎるしね。
いつまでもアルスラーンが独り立ちできないから、
シナリオ演出的には仕方なかったのでは?
主要キャラが誰も死なない戦記モノってのは、
あまりにリアリティーがなさすぎるしね。
名無しさん
実質、王都奪還で終わった話。
第二部は蛇足と言わざるを得ない。
第二部は蛇足と言わざるを得ない。
名無しさん
2017/08/29 18:56
2017/08/29 18:56
万年貧乏くじのギスカール陛下が報われてくれればそれでいいや、と思っているけれども。
名無しさん
蛇王が封印された特別な鎖が、ヤスリで削ったら切れるなんて
バターシャワー
2017/08/29 19:37
2017/08/29 19:37
タイタニアも唐突に終わったし、遅筆過ぎる。身軽になったら銀英のサイドストーリーとか書いて欲しい。アルスラーンは荒川弘も良いけど、やっぱり天野喜孝なんだよなぁ。
ナナシ
2017/08/29 19:49
2017/08/29 19:49
やっぱ天野だよなー
名無しさん
昔、栗本薫の「グインサーガ」とどっちが長く続くか、話題だったなぁ。
漫画もそうだけど、作者がパワーダウンしてるのに無理に続いている長寿作品は、早く完結してほしい。
漫画もそうだけど、作者がパワーダウンしてるのに無理に続いている長寿作品は、早く完結してほしい。
パクパク
2017/08/29 17:53
2017/08/29 17:53
パタリロ・・・・・・
名無しさん
2017/08/29 18:02
2017/08/29 18:02
ガラスの仮面・・・
のぎっちょ
2017/08/29 18:29
2017/08/29 18:29
十二国記・・・・
名無しさん
2017/08/29 18:07
2017/08/29 18:07
誰かBASTARD!!どうなったか知ってる?天使が出てきた辺りから、ストーリーがすっかり分からなくなってきた。前の粗筋忘れてたりするし。。。
名無しさん
2017/08/29 17:58
2017/08/29 17:58
作中の時間の進み具合が遅く、完結するのが先か、作家が寿命迎えるのが先か・・みたいなのもあるよね
ここで一句
2017/08/29 18:08
2017/08/29 18:08
みんな生きてるうちに終わらないペリーローダン
名無しさん
2017/08/29 18:08
2017/08/29 18:08
王家の紋章も忘れないで!
名無しさん
2017/08/29 18:10
2017/08/29 18:10
作者が生きてるうちに終わって欲しい。
カマドウマはじめました
2017/08/29 18:11
2017/08/29 18:11
浮浪雲は終了決まったね。超人ロック・・・
名無しさん
2017/08/29 18:13
2017/08/29 18:13
流石に100巻超えで終わらなかったグインサーガは比較しようも無い気がする。一つ言えるのは、作者が自作品の特定キャラを贔屓しすぎると作品は面白く無くなる、という事かな。
名無しさん
2017/08/29 19:25
2017/08/29 19:25
グインは本当にいらん描写が多すぎた。ただの字数稼ぎ小説だった。
名無しさん
2017/08/29 18:29
2017/08/29 18:29
とりあえず、生きているうちに完結したから良しとしましょう。グインサーガは、未完成のまま終わってしまったので。
名無しさん
作品を、完結できる作家さんだとは思ってなかった。。。
未完で終わる作品、作家さん、沢山あるよね。。
未完で終わる作品、作家さん、沢山あるよね。。
すぽぽぽぽん
2017/08/29 17:54
2017/08/29 17:54
おっと、夢枕貘の悪口はそこまでだ。
名無しさん
2017/08/29 17:57
2017/08/29 17:57
完結させるのは作家さんの義務だと思う。今まで読んでくれたファンあってのものだし、風呂敷を広げすぎてしまえなくなったとか勘弁してほしい。
名無しさん
2017/08/29 18:03
2017/08/29 18:03
栗本薫先生のご冥福を祈っています

名無しさん
銀河英雄伝説は完結していますよ。
名無しさん
2017/08/29 15:49
2017/08/29 15:49
タイタニアと勘違いでもしたんでしょうかね?
名無しさん
2017/08/29 16:06
2017/08/29 16:06
確かに世界観は似てる。
Rabenalt
2017/08/29 16:18
2017/08/29 16:18
タイタニアも完結した
名無しさん
2017/08/29 16:33
2017/08/29 16:33
銀英伝は未完です。本伝は確かに終わっていますが、外伝があと二冊出る予定です。
まぁそのぉ
正直、どこまで読んだかも分からん。買い直して初めから読む気力も無し。タイターニアは買い直して読んだけど。ところで創龍伝とかは終わったのか?
名無しさん
2017/08/29 18:36
2017/08/29 18:36
イロモノがゴロゴロ出て収集がつかなくなったような気がします。
名無しさん
初めて読んだのはたしか小学校5年生の頃
そう今から30年前
当時まさか最終巻が出るのが自分がアルスラーンよりおっさんになっているとは思いもしなかっただろうな(笑)
大人の事情はわかるけど個人的には角川で天野さんの挿絵で続けてほしかったなぁ・・
そう今から30年前
当時まさか最終巻が出るのが自分がアルスラーンよりおっさんになっているとは思いもしなかっただろうな(笑)
大人の事情はわかるけど個人的には角川で天野さんの挿絵で続けてほしかったなぁ・・
名無しさん
2017/08/29 22:32
2017/08/29 22:32
文庫でなくなったのが腹立たしい。
名無しさん
角川の映画観にいったな~。
名無しさん
長く続いたというより、なかなか続きを書かなかった。
ぽっぽっぽ~
9巻から10巻と10巻から11巻の間は特に長かったなぁ、、
当時はネットとかもあまり普及していなかったから現状がどうなっているのか分からなかったし、新刊を本屋で見掛けた時は思わず「アッー!」と声をあげたもんだ
当時はネットとかもあまり普及していなかったから現状がどうなっているのか分からなかったし、新刊を本屋で見掛けた時は思わず「アッー!」と声をあげたもんだ
さくら
アルスラーン、日本の4人兄弟の話、あと涼子さん?
って読んでたけど、脱落してしまった。
代表作って記事に書いてありますね。
買ってまで読まないかも。
何で皆さん、書き上げてから次作を書いてくれないんだろう。
って読んでたけど、脱落してしまった。
代表作って記事に書いてありますね。
買ってまで読まないかも。
何で皆さん、書き上げてから次作を書いてくれないんだろう。
名無しさん
どれも話を広げすぎて本人が創作に飽きちゃうのかな。
中国歴史小説のほうは面白く終われてるのに。
中国歴史小説のほうは面白く終われてるのに。
名無しさん
2017/08/29 18:45
2017/08/29 18:45
涼子さん新しいと思ってたけど連載開始から約20年も経ってたとは・・・

ruuuu
よかったーー!!これを見越してのアニメ化だったのかもしれない。だってアニメ化となったとき「いやそれより原作!!」って思いましたし…。次は創竜伝をどうにかしてほしいですね。
名無しさん
思った。2期でエンドカード出した時も「仕事して!」と思った。
デルタ6
漫画であれ小説であれ、
心から好きなシリーズを最後まで読み切る事は、
それはそれで幸せだし、
達成感がある。
心から好きなシリーズを最後まで読み切る事は、
それはそれで幸せだし、
達成感がある。
|
スポンサードリンク
こちらの記事も読まれています
「エンタメ」カテゴリーの関連記事